このスレッドには 76 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  南葛中学校 6年,7月前.

  • 投稿者
    投稿
  • 南葛FC

    2枚目も同じく。

    南葛FC

    あとの2つも

    南葛FC

    白い箱の数字は3桁ですが、今まで見つけたのは4桁になります。
    どうすれば良いでしょう。

    みつばち

    前の返信も読んでみてくださいね。
    もう一度書きますが、本以外にもう一つヒントがありますよ。
    始めの場所から、壁を良く調べてみてください。
    端が少し見える状態で隠れています。

    桁数を合わせるための数式が見つかります。

    みつばち

    ちゃんと読んで下さい!!

    南葛FC

    わかりました。探してみます。

    南葛FC

    数式の謎が溶けました。
    小屋に入れました。そこからはどうすれば良いのでしょうかね?

    Mitsubati

    お手持ちのアイテムを教えて頂けますか?
    小屋で一つアイテムを見つけられますが、いかがでしょうか?
    まだなら、小屋の扉を開けたまま中に入らずに入り口で立ち止まってみてください。

    小屋の入り口だけでも明かりがついた、完全に明かりがついたなどあれば、教えてください。

    南葛FC

    証明が熱くて触れません。
    小屋の前に立ち止まりましたが、どうすれば良いのでしょうか
    進展は全くありません

    南葛FC

    アイテムは瓶、ドライバーの先、油刺しネジ外したもの、開封済の本、針金、です。

    南葛FC

    木の板をGETして、小窓が開きました。
    小屋の中が少し?明るくなりました

    Mitsubati

    窓のアイテムは持っていてください。
    どこかにガタガタぐらぐらしているところありますよ。
    そこにアイテムを使えます。

    南葛FC

    熱くて触れなかった電球を入口にあった、電球と取り替えて入口が明るくなりました。

    南葛FC

    英語の紙の謎が解けません。
    窓のとこの光が差し込んでいるところがよく分かりません。ヒントを下さい

    みつばち

    光にメモをかざしてみたら、縦・横・斜めなど読み方を工夫してみてください。

    南葛FC

    小屋が明るくなりました。(全体)
    巻物の謎に手こずっております。ヒントをください。

    南葛中学校

    アイテムは、油差し、巻物の吸殻、開封済みの本、スプーン、瓶、布、ドライバーの先、木の板です。

    南葛中学校

    新しいアイテムが見つかりました。木?ですかね。

    美由紀

    葉巻の謎はわかりましたか?

    葉巻に巻かれているラベルの記号と、同じものが描いてあるアイテムになにかすれば続きが見られますが、見えるようになりましたか?

    その謎でどこを開けられるかわかりますか?
    入力するところにもヒントがあります。

    木には色々とアイテムを組み合わせて、ガラス棚を開けたあと、活躍します。

    南葛中学校

    続きは見られるようになっています

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">