このスレッドには 14 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  I 6年,8月前.

  • 投稿者
    投稿
  • I

    電球はどうやってとれますか?

    みつばち

    アイテムが必要です。
    現時点で、お手持ちのアイテムを使っても電球が取れない時は、他に進めるところがあるかもです。
    お手持ちのアイテムを教えて頂けますか?

    I

    鍵のあいた本
    ふたの油指し
    針金?
    ドライバーの先
    ガラスの破片?
    空のビン
    です。
    3つの数字を入れて開ける箱がわかりません。
    三つの数字を入れましたが開きません。
    それもどうやって開くか教えて下さい。

    みつばち

    本の写真のページを探してみてください。
    何枚目が分からないなどあれば教えてください。
    また、本以外にもう一つヒントがありますよ。
    始めの場所から壁を良く調べてみてください。

    I

    本の3枚目が全然わかりません。

    みつばち

    3枚目に写るものは、二番目の場所にあります。
    そこに、お手持ちのアイテムを色々試してみてください。
    日時計になっていますよ。

    I

    先に進めました。
    ありがとうございます。
    ただまた先に進めなくなりました。
    小屋の電球は替えられましたが、その先が何をすればいいかわかりません。
    アイテムは
    鍵のあいた本、油指し、針金、スプーン(使用済み)、空のビン、ドライバーの先、布を巻いた木?
    です。
    よろしくお願います。

    みつばち

    小屋で途中までしか開かないところなかったですか?
    細い物ならいけそうです。

    I

    すみません、油指しは空のままです。

    みつばち

    少し開く隙間に使えるアイテムがありますよ。
    お手持ちのアイテムに細いものないですか?

    I

    隙間に細いアイテムを使ってみましたが何も反応しませんでした。

    美由紀

    隙間からなにか見えませんでしたか?
    その隙間はアップになりますか?

    別のところなのかもしれませんね。

    よく調べてみてください。

    I

    アップにしたら見つかりました。
    ありがとうございます。
    でもまたそこから先が進めません。
    記号?のついた葉巻は見つけました。
    すみません、よろしくお願います。

    みつばち

    本の破れている部分は見られましたか?
    まだなら、葉巻回りも調べてみてください。

    ガラス棚が解けますよ。
    記号のついた葉巻がボタンの押す場所を、本が押す順番を示されています。

    I

    脱出出来ました!
    ありがとうございました。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">