home ›
攻略・相談掲示板 › old room攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 17 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みつばち 6年,10月前.
暖炉の火をつけて窓の文字は確認しました。この後何をすればいいかわかりません。火かき棒、N〇〇Sの紙、虫眼鏡、バイオリンの弦を持ってます。どなたか教えてください。
気になるアルファベットは、辞書で調べてみてください。
わかりました。 今バイオリンの弦とくっつけた紙を持ってます。この後どうすればいいんでしょう?
各場所で、アルファベットを見つけていると思います。 お手持ちの紙を元に、再度探してみてください。 紙のアルファベット順に並べます。
どっちの方向がなんなのかわからないんですけどどうすればいいですか…(ㅇ¬ㅇ)
紙の×印は宝箱を示しています。 その×がどの方向なのかは分かりますよね? それを基準に考えてみてください。
出来ました!分かりやすい説明ありがとうございます。 そのあとは何が出来るのでしょうか…
お手持ちのアイテムを教えて頂けますか?
写真だけです。
最後に開けた扉に何か気がつきませんでしたか? 解くべき暗号がありますよ。 辞書が活躍します。 気になるアルファベットは調べてきましたね。
暗号は気づきました。
気になるアルファベット、新たに出てきませんしたか? 宝箱のアルファベット気になりますね。
宝箱のアルファベットってなんですか……
前に開けた宝箱です。 その答えだったアルファベット、辞書で調べてみてください。
暗号の解き方のヒントがわかりますよ。
それは調べたんですけど暗号とどう組み合わせればいいのか…
過去レスのヒントでもたくさんありますが、見ていますか? ある方のヒントをコピペします。
カッコの中の記号は、アルファベットとして読むのではなく、あるアルファベットに変換です。
どのアルファベットに変換するかは、記号自体が意味で、一番最初に辞書で調べたアルファベットになりますが、覚えていらっしゃいますか?
何故最初の辞書のアルファベットと結び付けられましたか? そこがどうもスッキリせず…突然の質問すみません
にこさん、ご自身のスレッドに返信しました。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。