このスレッドには 7 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  アン 6年,8月前.

  • 投稿者
    投稿
  • アン

    不自然に切り取られた箱の切り口を見たまま机の右下の箱についてるバーをいじる、の意味が分かりません。というよりいまいちその言葉にピンときません。どなたか分かりやすく教えてください。

    みつばち

    不自然に切り取られた箱の切り口は、板の高さという長さがバラバラですよね。
    そのバラバラの高さを、バーで再現する感じです。

    アン

    それをさっきから何度もやっているのですが、うんともすんとも言いません…。いくつかパターンを試しましたが、やはり開きませんでした。私がよほど見方を間違えているのでしょうか…?

    みつばち

    ヒントの箱を、横向きで見ていたりしませんか?
    正面から見たままです。
    板と板の間を一目盛りと考えてみてください。

    アン

    やっと解けました…!みつばち様、ありがとうございました。お手数をおかけいたしました。

    アン

    トゥルーエンドってどうやって導き出すんですかね…?ノーマルエンドは二つとも見ました。おそらく左の扉から出るのがノーマルエンドだと思うのですが…。
    過去のスレッドを見てもよく分かりません。なぜ「ノーマルエンドの二つの暗号の答えが関係している」のかを教えて頂きたいです。

    みつばち

    正確には、ノーマルエンドの二つ目の答えがヒントになります。
    メモのアルファベットは、全て書かれているわけではないですよね。
    ノーマルエンドの二つ目の答えは、書かれていないアルファベットにも注目を促すヒントです。

    アン

    な、なるほど…!トゥルーエンド見れました!みつばち様、毎回質問に答えてくださりありがとうございました。
    前の質問について、「おそらく左の扉から~」の部分、「ノーマルエンド」ではなく「トゥルーエンド」でした。誤字申し訳ありませんでした(>_<)

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">