home ›
攻略・相談掲示板 › 雑談掲示板 › thread
このスレッドには 1,502 返信 、 3 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みつばち 2年,3月前.
すみません! 先のヒントを出してしまいました!
石は一度正しく置けたのですよね? それなら、更に小さめのあれが出現しませんでしたか? 本が出てきてたら、本の内容通りに石を置きます。 いかがでしょうか?
みつばちさん。おはようございます。 石コロ置いた時、ハシゴしか出現しませんでした。レバーが解けません。
レバーはお待ちください。 本もまだなんですね。 それなら、室内のイスをヒントに石を置いてみてください。
椅子を考慮して石コロを配置しましたが本のヒントが意味が分かりません。 本が入手出来ないよ? みつばちさん?分かりますか?
みつばちさん、2階に行けました。 紙切れ完成だけだよ。 2階がどうしたらいいかな?ランプが光ってるのが3箇所ありますが?
このスレッドの、8のページの下から二番目の返信をご覧ください。 ずっと気になっていた、レバーにチャレンジできます。
この事だったのね?(^_^) みつばちさん?3つのレバーだけど、1つ回すとほかの2箇所も変わって、なかなか2階のランプ通りになってくれませんよ? やっぱやり方があるだね。?
出来ないよ。私、こういうの苦手だよ。 みつばちさん?やり方教えてよーー( ? _ ? )駄目?
一つのレバーを何回も動かす訳では無いようですよ。
みつばちさん、ありがとう(*^_^*)何回も試して出来ました(^.^) 編集出来るから青バージョンなんだね?凄いね。 4の石コロ、完成紙切れだよ。 扉の三色?4つのアルファベットは、また、ランプが関係してますか? アルファベットだから関係ないよね? 分からないよー( ; ; )
扉の3色と同じ色になるようにレバーを動かして、また、丸いボタンにチャレンジですよ。
みつばちさん(;´Д`A 無理言ってごめんなさい。 三色だけど、やっと左右合うとどっちかが変わったり、必ず、どれかが変わっちうよ? 今回は突っ込まないからね。みつばちさん、大好き 難しいけど頑張るから!
やりましたよ。*\(^o^)/*出来ました。crossword puzzleみたいの? これって解くヒントって無いよ? 何かが見落としてるかな?
おめでとうございます! クロスワードは、本がヒントになりますよ。
出来ました。本はすったり忘れてた。まだまだ私は未熟でした。 みつばちさんはGORO.SATOシリーズはやりましたか? 私はすべてやりました。特にタワーみたい脱出、イルミネーションが良かった。 もう1個。みつばちさんはお子様とお散歩とか買い物は行かないのかな? それか幼稚園さんかな?
もう1個本音聞かせて下さい?みつばちさんから感じて、私の今までの脱出傾向を遠慮なく聞かせて下さい?私は少しは上達したかな?聞かせて?
GORO.SATOシリーズ始めて聞きました。 探してみますね。 今はお迎え待ちですよ。
脱出、十分上達してると思いますよ。 色んなゲーム楽しんでくださいね。
みつばちさんも、レッドやってみて?超ムズイよ。 みつばちさん?私の事。忘れたら怒るからね(^○^) みつばちさんは晩御飯は何、作ったですか?
レッドですね。 プレイしてみます。
夜は市販のコロッケですよ。
drops完全に止まりました。 みつばちさん?もし、何かわかりましたらお助け下さい? 赤い部品、穴が複数空いた下敷きみたいの、白い部品、ドライバーの先、ロボット?のネジが付いてるロボット? どうですか?
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。