home ›
攻略・相談掲示板 › 雑談掲示板 › thread
このスレッドには 1,502 返信 、 3 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みつばち 2年,2月前.
Aルートクリアしました。面白くない! 迷いの荘園やりましたか?ロボに夢中かな?
こんにちは?迷いの荘園で地下行きの扉開けれて、地下のブレーカー?みたいな配置を、ヒント見ても何処にヒントが、隠されてるのか分かりません。
うわ…ごめん、、気が付かなかった
迷いの荘園検索していまダウンロード中です。
おっしゃる通り、みつばちさんも、多分ロボに夢中です。ごめんなさい。 も少し待っててね。
やってきました。 んーわからなかったのでちょっと攻略も見ちゃいました。 でも、ブレーカーみたいな機械だけど、アイテム使うときと同じように動かせるパーツがあるから、どれかをはめると、正解だったらランプがつくので、やってみたら、何だそうだったのか!って感じでした。
ファンキーランドの1部屋バージョンの左側の黒板みたいな所のヒントは、どう解釈しましたか?10アニバーサリーと牛乳は見つけて、手持ちが青い卵だよ。
M.J????をどうしたら数字に変換しましたか?おーい!
また違うゲームだね。 探してきます!
ファンキーランドさんの…1部屋バージョン?って? ファンキーランドさんの脱出ゲームいっぱいあるよ。
ファンキーランドescape collectionと名前出てました。
遅くなってごめんね。 Androidではよくわからなくて、iPadであったっぽいけど、充電がなくてまだやってません。
もうちょいお待ちください。
おまたせです!
ファンキーランドさんのescape collectionの10周年記念ゲームですね!
ピンクの額縁の中のヒントのことね。 MとJが何か!ってことですよね。
他のアルファベットと、数字をみて、ひらめきがありました!
アルファベットは何かの頭文字です。 数字は1つだけ少ないのがありますね…それがたまには29のときもあります。ってどうでしょうか?
ごめん、かなり返信遅れて。m(__)m 上記は解決できました。ボチボチ7部屋目だよ。遅いでしょ。Lさんは全て終わったかな? ファンキーの掲示板て返信送信出来ない?Lさんはファンキーでもヒント書いた事あるの?
おはよう! ファンキーランドさんの脱出ゲームは、今までやってきたから10周年記念のだけやったけど、他のは置いてます。 多分やったことあるのばっかりかと…
ファンキーランドさんにも掲示板があるの?知らなかったよ。 ってことでヒント出したことないです。
ボチボチで大丈夫よ。
ukp66
こんにちは。コンピューター オフィス 赤いUSB.iPhoneです。ヒント見て$マークの上の箱が出来ません。ヒントも分かり辛いでした。 下にあるボタンの機械を駆使するのでしょうか?
お久しぶりです。 何のゲームにチャレンジされていますか?
みつサン?私の事、忘れてないかな?(涙) computer Officeです。
忘れていないですよ。 他のゲームに夢中になっていました(笑)
$マークの上の箱は、まず、下にあるボタンの機械を使います。 $マークの上の箱には、横にはみ出るように○が並んでいますよね? その○のとおりに、ボタンの機器のボタンを押してみてください。 すると、ボタンの機器のモニターに何か表示されるので、その表示されたとおりに、$マークの上の箱のモニターを押します。
ありがとう。出来ました、 ところでiPhoneで壁のを読み取れないけど、まだ、先かな? 頑張ってみます。
壁のは半分ですね。 もう半分は色々進めてから見つかるようです。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。