home ›
攻略・相談掲示板 › 雑談掲示板 › thread
このスレッドには 1,502 返信 、 3 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みつばち 2年,3月前.
計算式できました。その後は問題なく行けました。004お願いします。
モニターに数字が表示された何処に入れまして、緑のマークの謎が分からないです。グラスが飾ってあるマークと他にヒントが見当たらないです。 手持ちは使い無しです。 マークは7つあります。グラスのマークは4つしか無いです。
04にチャレンジされているんですよね。
緑のマークとは、緑色の箱のようなものの事でしょうか? それなら、受付の右奥に移動しそれから左側に移動すると、調べられるところがありますよ。
そのダンボールには気が付きませんでした。その後星座みたいな棚に電池をセットしまして、3桁の数字に悩んでます。所々の蓋に表示ありますが、どう数字に導くが、解けません。
それて、繋がってるパイプは関係ありますか? 3つを合体しても、数字になりません。
パイプ関係ありますよ。 合体させるのは、該当する星座のボックスの中のパイプのみで合体させてみてください。
パイプの箱の中の赤い通気孔みたいのは気にしなく、それぞれの三段のマークの箱の中を合体で考え方良いですか? メモ機能を活用してますが、数字にならない。 左から3桁目は、lucky◯。な気がしました。変な例えでごめんなさい。 結構難しいです。
違う、真ん中かlucky◯にみえましたが。何となく見えました。
みつばちさん、ごめんなさい。もう一度マークをメモして、それぞれの箱とパイプをメモして、やってみます。 間違いなく真ん中はluckyo(^_^)o。と感じる。
出来ました。マークの順番が間違えてました。04完走です。実は出来ない合間に05をやってまして、手持ちがマッチ、湯の沸かしたヤカンのみです。状況がEXITの木片をハメれる場所にハメて、ここのアルファベットが分からず、ヒントが見当たらないです。
一階から三階まで、壁に3つのアルファベットがある部屋は分かりますか? そのアルファベットを繋ぐパイプを辿ると、プレートのアルファベットと繋がるアルファベットを確認してみてください。
なるほど。パイプを辿ってきました。このステージは移動がかやり面倒です。 本とマークまで来ました。 ありがとうございます〜。
進んで良かったです!
オブジェ、リモコン、差し込む部品です。棚の上段に電池をセッティングして、下のラインが掛かった数字4桁が、早々行き詰まりました。06です。
各場所にラインが作られた置物が4つ確認しましたが、これが、どう数字に満ちくのですか、。ら?
ダイヤのマークが5個あるのに4桁なのは?
ライン自体が数字に見えませんか? ダイヤのマークはその数で大丈夫ですよ。 各ラインは繋がっていると考えてみてください。
スマフォ、ロープ、脚立、リモコン、電池1個、パソコンにはめる部品。 中盤あたり来れた気がしました。ブラインドの上下のがどうしたらいいですか? 毎日ごめんなさい
ブラインドは、ピンクの箱を解くヒントです。 ブラインドの下の上下のところを操作すると、何か図形が表示されますよね。
上下のところを操作して、ブラインドの図形がをピンクの箱にある数字になるようにしてみてください。
最後だと思いますが、プレートをハメて、引き出しの4桁がヒント見ても分からないです。手持ちは既に使い果たしました。 プレートはめたとこのマークはどう見たらいいですか?
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。