home ›
攻略・相談掲示板 › 雑談掲示板 › thread
このスレッドには 1,502 返信 、 3 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みつばち 2年,3月前.
そうです。summerfestivalとも表記してました。 濡れた布、綿菓子、青い水風船みたいの、名前分からない。m(_ _)mレンチだよ。 終盤だと思います、棚は全て開けれたよ。
ジェームズworkさんと、夏祭りは違うです。私の聞き方下手どごめんね。
GBfinger’sさんで合っているんですね。 水風船とはヨーヨーの事でしょうか? ヨーヨーをアイテムを使ってパンッとすると・・・
jammsworksさんは、ダウンロードしただけでまだプレイしていないでした。 明日あたりゆっくりプレイしようと思っています。
脱出計とは関係ないですが、みつばちさんはお祭りや、花火大会等、やっぱりお子さんと行くのかな?(-_-)、私は全く行く気にならないし、なんしろ、行く相手も居ないし、正直言うと、遠州花火大会に行きたいとは思います。でもね!(>人<;)
被っちゃったね?水風船にアイテム使える物無いよ? 綿菓子が怪しと思い、全ての動物にちかっても、変化起きません。
お祭りは好きなんですが、人混みがあまり好きではないのと、駐車場を見つけて車を停めたり、渋滞の中帰ったりするのが好きではないので、毎年めっちゃ遠くから小さな花火を見るだけです(笑) 後は、テレビ放送の花火を見るだけです(笑)
連れていってもらうなら大歓迎なのですが、自分で行くとなると億劫です・・・。 大人になるとダメですね。 子供がそろそろお祭り行きたいと言い出しそうなので、考えないといけないです。
遠州花火大会ってあるんですね。
5つの傘の近くにいる、暖簾の前の動物にはいかがでしょうか?
お返事毎回、ありがとう。 傘の近く?ドラム叩いてて、やはり使えません。 あと、ドラムの部屋のテレビの下の鍵穴がまだ開けれませんでした。 バグかな?
ドラムの動物ではなく、ゆと書かれた暖簾の前に立っている動物はいかがでしょうか?
ゆ。も、ウサギもやはり使えません~(・・?)) 1回目に綿菓子を、ゆ。の近くの動物に使い、退いてくれた覚えあるよ。 ナゼ?
棒みたいのは所持してたけど、いろいろやってたら、綿菓子機に棒を使ったりしたら2回目の綿菓子が作れた感じです。それから進まなくて。
なるほど。 このゲーム自体Androidでは公開されておらず、二回目の綿菓子はどうするのか確認が出来ないです。 攻略は綿菓子は一回だけ作るみたいなので、二回目作ったらどうするかまでは分からないです・・・。 お力になれずすみません・・・。
最初に書いて頂いたアイテムに、名前が分からないものとありましたよね。 その名前が分からないアイテムは、丸くて茶色にカラフルな花火の絵が書かれているなどですか?
水色の紐で吊るしてある水風船にしか見えないです。 どうやら、余計な事をしてしまったみたいです。一旦、保留します。
みつばちさんとLさんには、たくさんお力添えもらってるよ?
どう試しても綿菓子が消えず水風船を割る事が出来ません。残念ながら、進行不能の様です。
みつばちさん?おはよう。ヘンゼル、クリアしたかな?わりかしスラスラできましたっけ。
ヘンゼルまだプレイしていません。 スラスラできましたか?
みつばちさん?ハップのホーム乱太郎の49面不可能だよ。 何度やっても2本しか打てません。
カメレオンの玉が戻って打てなく無いですか? みつばちさん?
49難しいですね。 カメレオンは、舌が目一杯伸びたところで当たるようになっていますよ。 私は3つまでが限界ですが、ストライクゾーンのところを見てると比較的行けそうです。
こういうのは苦手なので、アンインストールしそうです(笑)
49やっと行けました。 ねこちゃんに手こずりました。 私は、最初は、投げるところを見てタイミングを取り、二番目三番目、四番目はストライクゾーンを見て、五番目は再度投げるところを見てタイミングを取るという感じです。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。