home ›
攻略・相談掲示板 › 雑談掲示板 › thread
このスレッドには 1,502 返信 、 3 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みつばち 2年,3月前.
ドアの4色は解けたですが、どこに変化有るのか分かりません。 木琴が完成しましたが弾くヒントが分かりません。
ドアの4色とは、木琴がある部屋のという事ですか? それなら、リビングの電車が入っているケースに変化がありますよ。 ケースのどちらも色が変わると良いですね。
木琴のヒントは、寝室と木琴がある部屋の時計がヒントです。
うーん?寝室と木琴の部屋だね?寝室の時計は見ましたが、イマイチ木琴の部屋のヒントが見当たりません。 あと、リビングの電車?何も起きません? 木琴の部屋の暗いとこは、どうしたら取れますか? chessの左右は見方が分かりません。?
寝室の時計の針をそのまま木琴の部屋の時計に当てはめてみてください。 針には色がついていますね。 木琴の部屋の時計の文字盤が、木琴を叩く順番です。
チェスのボタンがついたヒントはは、リビングのチェス盤の駒とテレビがヒントです。
木琴の部屋の暗いところは、あるアイテムを使います。 そのアイテムは、木琴の部屋に行くためにとても必要なアイテムなんですが、お手持ちのアイテムでも代わりができそうです。 重たいアイテムがありますよね?
台形型が3つありますが、赤い機関車の模型では2つしか有りません。 どう導くですか?
テレビはどこかを解くごとにつけてみましたか? 映像は変わっているみたいですよ。
出来ました。ありがとうございまーす。
訪問で、1つ目の部屋のパスワードが全く分かりません。黒板みたいのが関連あるかな?どう見たらいいですか?
白いボードの事でしょうか? 霧吹きをして、何か浮かび上がっている状態なら、携帯をくるくる動かしてみてください。 白地の部分を良く見ると・・・。
ビリヤードの部屋でなければ教えてください。
AVroomは出来た思います。暗号みたいの。水を何回流す?やりましたが変化無いです。青いプレートの使い道が分かりません。
水を流すの後、何と書かれていたでしょうか? トイレの壁にはあれが掛けられていますね。
青いプレートはまだまだ使うのは先になるようなので、今は気にしなくて大丈夫ですよ。
◯回水だして、➖◯◯◯◯が意味分かりません。何も起きません? みつばちさん?
それと、トイレのタンクも開きません。
ごめんなさい。アレね。入手しましま。が、キッチンも何していいか解らずじまいです。
キッチンのパスワードのヒントが見当たりません。
3枚の言葉で、どうパスワードに導くか、全く分かりません。
3つの言葉は、言葉そのままの意味では捉えないでください。 同じ読み方で、全く違う意味になる言葉はたくさんありますよね。 例えば「はち」ならば、蜂、八、鉢・・・などです。
3つの言葉は、一度ひらがなで書き出すと良いかもです。
3つの言葉の始めは方角を示す言葉に、2つめ3つめは、読みを示す言葉になります。
3つの言葉は、その言葉の上にある装置?壁掛け?を読み解くヒントです。 その壁掛けには、一つアイテムを使えましたか?
はい。◯が反対に回転したよ。それで、パスワードに悩んでました。 いろいろ試してけど、相変わらずです。
3つの言葉の始めは、丸の中のアルファベットが、何になるのかを示しています。 3つの言葉の始めは、方角を示す言葉とお伝えしましたね。
2つめ3つめは、丸の中のアルファベットの、翻訳した言葉の読み方を示す言葉です。
そして丸は何にはさまれているでしょうか・・・。 はさまれているというよりは、間にある感じですね。
みつばちさん、ありがとう。訓読み? W? もう少し、考えてみる。降参かも。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。