home ›
攻略・相談掲示板 › in the fog -abandoned-攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 7 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by はてな 6年,10月前.
◯印の金庫解除に苦戦してます… 過去の書き込みも参考にさせて頂きましたが 今一つ理解出来ません… ◯印のサイズを計測して◯→◯にして置く の考えで良いのですが? 何処の◯同士を比較するんですか? それに金庫の◯のどのサイズにして ◯→◯にすべきなのか… さっぱり解りません。ヒント下さい(T ^ T)
アイテムは、定規、ハサミ、鍵、456重りです。
考え方は合ってると思います。
どの順かが違うのかな?
部屋のあちこちにある○が、どこにあるかがポイントです。
パターン的に考えても、そんなに多くないから、どの順にするか、いろいろやってみてください。
全部の○は見つかってますか?
◯は4個見付けてます。 見付けた場所がポイント? 見付けた場所の単位とか書いてある 書き込みもあったけど… どーしても謎が解けない…(◞‸◟) もう一度ヒント下さい(T ^ T)
見つけた場所がポイントです! 上にもあれば下にもあったり・・・? 上下と似た感じの表現がなかったでしょうか? 一度入力したアルファベット○→○が頭文字になります。
◯→◯のアルファベットは 解っていますが… 暗号を解くのに◯のサイズが 沢山あってどのパターンを入力しても 無反応…。 何がいけないのかサッパリ解りません。 ◯印の暗号を解くにあたって… 重りの位置も関係してきますか? 教えて下さい(T ^ T)
アルファベットの頭文字の意味はいくつか考えられるかと思います。
部屋の○のサイズは全部わかってるのですね? その、並べ方だけですよね?
部屋の○の場所の順ですから、上下左右、どこから並べるか…ですね。 何通りもないですよ。
みつばちサンもLサンも 的確なアドバイスを下さって いるのに… 頭が固過ぎる私は… 解けないループから抜け出せないです…(◞‸◟) アルファベットの頭文字がどう活用されるのか… ◯を見付けた順、上下左右… それをどの◯を使って4つの◯印を完成 させれば良いのか… もう全然ダメ…(T ^ T)
あ!閃きました! アドバイスの通りってこー言う意味だったんですね(╹◡╹) 謎が解けました☆ ありがとうございました☆
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。