old room攻略・相談掲示板

提供: IzumiArtisan
対応OS: iOS, android

価格:無料

このBBSには 1,926 スレッド と 6,085 返信 があります。updated by  L 3週間,5日前.

    • スレッド
    • 投稿人数
    • 投稿
    • 最新投稿
    • 琥珀
    • 写真をよく見たいです。虫眼鏡でみるのではないのでしょうか…。わかりやすいアドバイスをお願いしますm(_ _)m

      最新投稿 :  琥珀 8年,9月前

      最新のみ

      全件 ( 2 )

      返信

      ぽんぽこ
    • アルファベットを二つ見つけて、辞書で調べたのですが、その後どうしたらいいのかわからなく行き詰まっています。
      持ち物:火かき棒 虫眼鏡 紙の切れ端 バイオリンの弦
      どなたか助けてください

      最新投稿 :  ぽんぽこ 8年,9月前

      最新のみ

      全件 ( 1 )

      返信

      脱出方法please
    • 今の持ち物は
      火のやつ
      バイオリンのやつ
      虫眼鏡
      N◯◯Sと書いてある紙です!
      新聞紙を持ってたのですが暖炉に置きました‼️
      鍵があったのでその鍵で開けれるドアの上らへんにあるチェーンみたいなのを引っ張りました
      そんだけです!続き教えてください‼️

      最新投稿 :  マダオ 8年,9月前

      最新のみ

      全件 ( 1 )

      返信

      琥珀
    • 猫の写真を虫眼鏡で見るのが次の段階かと思うのですが、上手く使えません。

      現在持ち物は
      火かき棒
      虫眼鏡
      バイオリンの弦
      N◯◯Sの紙切れ
      です。
      バケツの水もどうにかして火を消すようですが、どうにもならない感じです。黒板があるらしい部屋にはまだ入れていません。窓際の鍵を開けた箱に気になる点がありますが、やはり虫眼鏡が使えません。
      アドレスよろしくお願いします。

      最新投稿 :  かずです。 8年,9月前

      最新のみ

      全件 ( 4 )

      返信

      うさる
    • 最後の暗号の答えはわかったのですが、その後どうすれば良いのでしょうか。

      最新投稿 :  うさる 8年,9月前

      最新のみ

      全件 ( 2 )

      返信

      ヤッホー
    • 火かき棒、バイオリン弦、紙切れ、虫眼鏡です。蝋燭はドアを開けて台にのせました。
      新聞は暖炉にのせました。

      ここから何をしましょうか?

      最新投稿 :  かずです。 8年,9月前

      最新のみ

      全件 ( 6 )

      返信

      ゆめちゃん
    • 三つ目の部屋まで来れたのですが、
      Aが6個書いてある宝箱?の開け方がよく分かりません。
      英語は6個見つけたのですが何をしてもダメです。

      持ち物が弦・地図です

      助けて下さい。

      最新投稿 :  ねか 8年,9月前

      最新のみ

      全件 ( 1 )

      返信

      パピ
    • 持っているアイテムは虫眼鏡、弦、火かき棒、n◯◯sと書かれた紙です。2文字と3文字のアルファベットは見つけました。3文字のほうを辞書で検索しても何も出ません。どうすれば良いですか?

      最新投稿 :  パピ 8年,9月前

      最新のみ

      全件 ( 1 )

      返信

      豆きち
    • 二番目の部屋まできて暖炉に火を
      つけました。この先どうすればいいですか。

      最新投稿 :  たつ 8年,9月前

      最新のみ

      全件 ( 1 )

      返信

質問する

ご自身のスレッドがある場合は、そちらのスレッドに続けて質問しましょう。

あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">