このスレッドには 15 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  みつばち 7年,6月前.

  • 投稿者
    投稿
  • めろん

    火かき棒、木箱(中に石が2つ)、布、ネジ、引き出しのつまみ、メモの切れ端を持ってます。
    分からなくなりました。

    みつばち

    お手持ちのアイテム同士、組み合わせできないか試してみてください。
    同じ名前のものがなかったですか?

    めろん

    とってが作れました。
    メモも完成しました。

    火かき棒、木箱、メモ、布

    また分からなくなりました。

    みつばち

    汚れているところは、きれいにできていますか?

    めろん

    できてます。

    みつばち

    4×4のボタンが付いた宝箱を解きましょう。
    きれいにしたところがボタンの押す場所を、メモが押す順番を示しています。

    めろん

    今、火かき棒、レンチ、ドライバーの柄、本、写真、空き瓶、暗号盤、ロウソクを持ってます。

    床のインクを拭いてから分からなくなりました。

    みつばち

    謎を解きましょう。
    床の文字は、暗号盤を正しく動かす事と、暗号の解き方を示しています。
    解くべき暗号は見つけていますか?
    まだなら、お手持ちのアイテムも調べてみてください。

    暗号を見つけたら、暗号盤を使って、床の通りにチャレンジしてみてください。

    めろん

    火かき棒、本(紙をつなぎ合わせたもの)、レンチ、ロウソク、望遠鏡、ドライバー、空き瓶です。

    暗号を見つけて、月を見つけました。
    またわからなくなりました。

    みつばち

    本の矢印の数見つけましたか?
    もし、見つけていない矢印があれば、何番目の矢印が見つからないなどと教えてください。

    めろん

    矢印は4本しかないです。

    みつばち

    矢印の数、月を見つけたら大丈夫ですよ。
    全て見つけているなら、月の金庫にチャレンジしてみてください。

    めろん

    矢印の示すものを探すということですか?

    はると

    本の右ページの見取図に右ページの印を重ねてイメージします。左は左同士で。
    各印の場所に行って見ると月の形が確認できます。ページの順が押す順番を、見つけた月の形が押すボタンの模様を示します。

    めろん

    できました!!

    火かき棒、レンチ、空き瓶、カンテラになりました。
    数字のメモリ?のところまで見ました。
    また止まってしまいました。

    みつばち

    一番最初から出ていないもの、今なら出せますよ。
    蛇口から一番遠いところから辿っていきます。
    音が重要ですよ。

    アイテムが一つのみになるように使っていきましょう。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">