このスレッドには 11 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  はら 7年,8月前.

  • 投稿者
    投稿
  • はら

    火かき棒、布、本、レンチを持っています。2階には上がりましたがそこで行き詰まってます…

    みつばち

    二階は奥まで進めば明かりを取れますよ。

    はら

    ありがとうございます!ちょっと進みまして、ドライバーの柄と空き瓶を見つけ、インクを拭き取りました。

    みつばち

    見落としがあるといけないので、もう一度物陰まで良く調べてみてください。

    はら

    写真見つけました!3桁の数字は解いて、ベランダも出れます。(暗いけど)
    電球?のところと、箱についてる月の満ち欠けみたいなやつがわからないです…

    火かき棒、レンチ、本(完成)、ろうそく、プラスドライバー、空き瓶

    はら

    本と月の関係は多分わかったのですが、望遠鏡の使い方がわかりません…

    みつばち

    望遠鏡は、見る対象が見えたら使えますよ。

    はら

    望遠鏡使えました。ありがとうございます!
    今は水が出なくて泣いています…大元開けても水の流れる音しないです。環境音オフにしても捻ったときの「キュッ」ていう音以外しなくてわからないです(T_T)

    みつばち

    大元でも、水の流れる音がしませんか?

    はら

    しないです。樽の所ですよね???

    はら

    我慢出来なくて攻略サイト見て開通させちゃいました(笑)改めて大元開け閉めしてみましたが音はしなかったので、携帯か耳のバグですかね…

    はら

    脱出できました!ありがとうございました!!

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">