home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 24 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by なむー 7年,8月前.
持ち物。火かき棒、濡れた布、石が揃った箱、レンチ。
次、何をしたらいいか分かりません。 過去レスみたら模様がどーのとか書いてありましたがいまいち分からなかったのでヒント欲しいです!
揃った石板と似た模様の所、良く調べてください。矢印がポイント。
模様ゎ部屋の中にあります?
あっ!行けました!!ありがとうございます。ただ2階に行ってインクを拭いた所で詰まりました。 持ち物ゎ火かき棒、写真、蝋燭、本、レンチです。
写真と実際の部屋を見比べてみてください。
またまた躓きました。 持ち物。火かき棒、レンチ、プラスドライバー、本、蝋燭です。
次ゎどうしたらいいのでしょうか?
ドライバーが使える状態なら、室内に使えるところがないか、始めの部屋からくまなく探してみてください。 使える場所は一つとは限りません。
アップになるところは、視点が切り替わるところがないか、正面だけでなく色んな角度から調べてみてください。 また、今までヒントとして見てきたところも忘れずに。
探してみます!
本完成、望遠鏡、フィルムを見つけました。
蝋燭とかで絵が出てきたのですが…次ゎ電球の謎ですか?
もしかして本の破れた枚数ゎ一枚でゎないです?
本の破れたページゎ1枚です。
やはり、この後のことが分かりません。持ち物ゎ火かき棒、本、レンチ、プラスドライバー、空き瓶、望遠鏡。
蝋燭ゎ設置してます。
本の右ページの見取図に右ページの印を重ね合わせてみるイメージしてください。左ゎ左同士ね。各印の場所で月の形が確認できます。ページの順番に月の形のボタンを押すと開きます。
最後ゎ外ですよね?出ると暗くなり分からないのです
辛抱が足りん。流れる雲を見つめ待つべし。
なんと!!
持ち物カンテラのみ。
最後?望遠鏡の謎だと思うんですがチンプンカンプンです。 豆電球とも関係あるのでしょうか?
灯台の光は、電球と関連します。 灯台の光が解く鍵になります。 ただ、入力場所は光では入力できないので、電球と灯台を照らし合わせて、数字に変換する必要がありますよ。
その持ち物なら、入力場所見つけていますね。 いよいよ最後ですよ。
頑張ってみます!
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。