このスレッドには 12 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  *りんご* 7年,9月前.

  • 投稿者
    投稿
  • *りんご*

    筒を手に入れることができました
    そこから何をすればいいか分かりません
    教えてください

    みつばち

    既にスレッドがある場合は、新たな質問ごとに、スレッドを作る必要は無いですよ。
    一つのスレッドに、返信で続けてくださいね。
    ガイドラインも読んでみてください。

    何か映像が見られていますか?
    まだなら、映写機回りを良く調べてみてください。
    細いものでツンと・・・。
    出来たら、裏側も確認してみてください。

    映像が見られているなら、これを解きましょう。

    質問を続ける時は、お手持ちのアイテムを教えてください。

    *りんご*

    すみません

    表側はツンとできたけど裏側ができませんでした(ツンとやる場所はわかったけど…)
    どうすればいいでしょう
    教えてください

    *りんご*

    映像が見れました
    でも、その後どうすればいいのか分かりません
    持ち物は磁石とロープと鉛筆と筒とコの形の物です
    教えてください

    みつばち

    映像の暗号を解きましょう。
    暗号の一番最初はどこかにあります。
    それを起点に、矢印の数進んだ場所であるアイテムを使う事を示しています。

    今いる場所、二階、扉の先の空間まで、壁を良く調べてみてください。

    *りんご*

    よく分かりませんでした
    もう少し教えてください

    みつばち

    暗号の一番最初はどこかにありますよ。
    色んな場所の壁を良く調べてみてください。
    暗号の一番最後は、似ているアイテムお持ちですよね。

    *りんご*

    暗号の一番最初は分かっていて矢印の数進んだらアイテムをどこに使うのか分かりません
    教えてください

    *りんご*

    皆さんは削った鉛筆を持っているようですが
    どこで削ったのかヒントをください
    お願いします

    はると

    映写機の暗号が解けたら入手できるアイテムを使った周辺を良く調べてください。

    *りんご*

    映写機の暗号はまだ解いていません
    アイテムをどう使うのかどこで使うのか分かりません
    教えてください

    みつばち

    暗号の一番最初は、見つけているんですよね?
    矢印一つをレンガ一つ分と考えてください。

    *りんご*

    みつばちさん、はるとさん
    ありがとうございました!!!
    おかげで、クリアすることができました
    本当にありがとうございました!!!

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">