このスレッドには 13 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  西行寺幽々子 7年,9月前.

  • 投稿者
    投稿
  • 西行寺幽々子

    何もわかりません。持ち物は、油差しと鍵がかかった本です。
    誰か助けて下さい。

    西行寺幽々子

    いろいろ教えて下さい。

    みつばち

    下や大きな物陰だけでなく、棚にある小さな物陰まで良く調べてみてください。
    見落としがありそうです。

    上記が出来ているなら、それを使ってアイテムを開けられますよ。

    西行寺幽々子

    ありがとうございました。でも本の4ページ目の数字が難しくて

    みつばち

    質問の時に、お手持ちのアイテムも教えて頂けると助かります。

    4枚目の写真が示す場所はお分かりですか?
    本をどこで入手したか覚えていれば、大丈夫ですよ。
    そこで、アイテムを使います。
    必要なアイテムをお持ちなら、確認出来ますよ。

    西行寺幽々子

    先に進めましたが、布がないと取れなさそうな電球を見つけました。
    あと、プラスのネジで止まった箱があります。

    西行寺幽々子

    アイテムは、油差しと鍵の開けた本と針金、ビンです。小屋は開けました。

    はると

    小屋のドアを開けて、すぐに入らず立ち止まって室内をゆっくり観察してください。

    西行寺幽々子

    アイテムは、油差し、ビン、布、スプーン、木、本、多分持っている紙。
    行きどまったので、教えて下さい。

    西行寺幽々子

    あ、すみません。紙と布を間違っていました。あと、針金が手持ちにありました。

    西行寺幽々子

    少し進んで、葉巻を本に押し付けて、模様を出したところまで行きました。

    はると

    葉巻に巻かれた記号がボタンの位置を、本が押す順番を示します。
    ガラス棚のボタンの外枠の形が重要です。

    西行寺幽々子

    井戸の水を抜いて、松明で、奥に進んだところまで行きました。
    アイテムは、松明、ビン、ビンの蓋、オイル缶、スプーン、ドライバーの先です。

    西行寺幽々子

    残り、自力で脱出できました‼ありがとうございます‼

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">