このスレッドには 11 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  はると 7年,11月前.

  • 投稿者
    投稿
  • きらら

    レバーは出来ました。そこから何をすればいいんですか?持ち物は
    オイル缶
    メモ
    ○の数字は見つけれましたが…
    ヒントお願いします。

    みつばち

    机の横の謎の扉は開けましたか?
    まだなら、こちらを解きましょう。
    ヒントは、棚にある不自然に切り取られた箱になりますよ。

    きらら

    ありがとうございます。
    三角は出来ました
    □はどうすればいいんですか?
    持ち物は
    ロープ
    メモ
    です。ヒントお願いします。

    はると

    2階の隙間から下を覗いてください。

    はると

    ロープを手に入れてるなら、上からみてますよね?数字に見えますよ。

    きらら

    ありがとうございます。それからどうすればいいですか?
    布に映写機の光が当たっているじょうきょうです。
    持ち物は
    新品の鉛筆
    だけです。

    みつばち

    一旦布はどけてください。
    すると光はどこに当たりますか?
    蓋を開けたまま引き出しを戻してみてください。

    また、他に気になるところはなかったですか?
    映写機まわりや、足元も良く調べてみてください。

    はると

    布、退かしてください。
    光が当たったその先、光を反射させると奥の方まで確認できます。

    きらら

    ありがとうございます。

    みんながいっている、筒ってなんですか?
    今の持ち物は
    磁石
    新品の鉛筆
    です。
    映写機の暗号の矢印もどこにあるのかわかりません。
    ヒントお願いします。

    はると

    排水溝、良く調べてください。
    アイテムを工夫すると取れますよ。

    きらら

    取れました
    その後どうすればいいんですか?

    はると

    映写機の暗号を解きます。
    暗号は起点と距離と使用するアイテムを示します。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">