home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 11 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みつばち 7年,10月前.
四角い箱が開きません。 今持ってる物で開けるのかと思いますがヒントとアドバイスをください。 持ってる物で、火かき棒、石板4つ、布、紐を通した針です。
お手持ちのアイテムを一つ一つ良く調べてみてください。 仕掛けのあるアイテムがありそうですよ。
見つかりました。ありがとうございます。 持ちもの、火かき棒、レンチ、プラスドライバー、本(破れとこ繋ぎ合わせてます)、蝋燭、双眼鏡、空き瓶 月の金庫開けたいのですが順番って本書いてある矢印の順番だけですか?
そうですよ。 一ページ目からの順番です。 見つけている月が正しければ、ページ順に入力すれば開きますよ。
分からないや自信がない矢印があれば、教えてください。
ありがとうございます。 でもやっぱり最後の矢印がどうしても確認できません(蝋燭が消えてしまいます) 月の金庫開けないと外には出れませんよね?
蝋燭の火が消えていてもベランダで確認できるモノがあります。 印の方向で流れる雲をみながら暫く待ってください。 顔を出したらアイテムで覗いてください。
星空を見るときは、逆に明かりが邪魔になりませんか? 今、どうやっても火が消えるという事は、明かりは必要無いんだと思いますよ。
唯一実物が見られそうですね。 すぐに見当たらない時は、矢印の方向を向いて、しばらく待ってみてはいかがでしょうか? 見えてきたら、お手持ちのアイテムを覗いてみてください。
問題解決しました。ありがとうございます。 ただいまの持ちもの、火かき棒、水が入ったビン、カンテラです。 最後の電球が二個並んだ所って双眼鏡から覗いた灯台が関係あるんですか?
灯台の光は、きちんと見える状態では無いですよね? 邪魔しているものをどうにかしましょう。
お手持ちのアイテムが一つのみになれば、いよいよ最後ですよ。
先に進みいよいよ灯台の数字なのですが最後まで見ていれた数字で扉が開きません どうすればいいのでしょうか?
5個の数字になりましたか? 電球に入力でしたら場所が違いますが、大丈夫ですか?
灯台の光には、細かい区切り以外に、一息吐くような大きな区切りがあるの分かりますか? 最後まで導き出した数字を、更に大きな区切りごとにまとめますが、そちらは出来ていますでしょうか?
大きな区切りも分かっていて、区切りごとにまとめた数字を入力してもダメという時は、導き出した数字に間違いがあるか、大きな区切りごとにまとめる時に、間違えているかになると思いますので、再度灯台と電球をしっかり照らし合わせてみてください。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。