home ›
攻略・相談掲示板 › garden攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 22 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by パトラッシュ 8年,3月前.
油差しを解体した後どうすればいいですか??
持ち物は鍵のかかった本と油差し(解体済み)です。
どこかに鍵を使いませんでしたか? そこに入っているものを解きましょう。 ヒントはどこかにあります。 ボタンの形と似ているものを、探してみてください。
ありがとうございます!
本の鍵は解けたのですが一ページ目からよく分かりません。どうすればいいですか?
持ち物は
大きめの瓶、鏡の破片、鍵の開いた本、針金、油差しです。
庭に同じもの、ありませんか? 木箱、開けたなら見てるはずです‼
本はページをめくって貼り付けてあるものの謎を解きましょう。 1ページ目はまだ先の謎解きに必要になります。
どこかにある数式と合わせて考えてください。
貼り付いている物もよく分からないのですが教えてもらえますか?
2ページ以降の各場所で数字が確認できます。1番目と2番目は見てるはず。 残りはアイテム使って間接的に確認します。 庭の何処かに書かれた数式に当てはめると3桁の暗証番号になります。
4枚目は分かったのですが3枚目の写真はどうすればいいのかわからないのです。
入手はしているけど、どこかに繋げたままのアイテムがないですか? 外して持っていてください。 分からないところに必要なアイテムですよ。
小山で行ったのですが底から先が分からないです。
持ち物
鍵の開いた本、針金、油差し、大きめの瓶、ドライバーの棒
小山じゃなくて小屋です。
小屋で何もアイテムを入手していないなら、中に入らずに、入口で立ち止まってみてください。
してみましたがよく分かりませんでした。
中に入らずに、入口で立ち止まると、室内の方へ光が差していますよね。 その、光が差している範囲を、良く調べてみてください。 少しだけ頭が見えていますよ。
電球を付けたのですがその先がまた分かりません。
鍵の開いた本、針金、油差し、アルファベットの書いてある紙、大きめの瓶、ドライバーの先、鉄の板です。
手を離すと戻るところ、戻らないように出来ましたか? すると、床に変化があると思います。 それが、お手持ちの謎を解く手がかりになります。 かざしてみたら、読み方を工夫してみてください。
上の質問は解決しましたがその先が全く分かりません。
油差し、スプーン、大きめの瓶、布、ドライバーの先、オイル缶、木です
途中までしか開かず、細いものを使ったところ、今なら最後まで開けられますよ。 滑りを良くしてみてください。
水を抜いたのですが柵が邪魔で取れません。どうしたら良いですか?
スプーン、蓋付き瓶、オイル缶、たいまつ?です
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。