home ›
攻略・相談掲示板 › garden攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 8 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by ars 8年,4月前.
鍵の掛かった本、はりがね、ドライバーの先、空き瓶、ペンチ、解体済みの油さし、鏡の破片を持っていて隣の部屋まで行きました。 地面にドライバーの先をさして数字を示す事までわかったのですがそこから進めません、どうすれば良いでしょうか? 最初の部屋のランプに鍵があるのは見付けました。
その鍵、アイテム使ったら切れるよ。
小屋に入れるようになりましたが再び詰まりました、此処からどうすれば良いですかね?
あ、窓開けて光は入るようになってます。小屋の床に鍵かっこらしきものも見付けました。
はりがねはどこにあるの
arsさん。 窓はまた開けられます。 先にそこに使ったアイテムを別の場所で使えますよ。 ぐらぐらしたところ、気になってませんでしたか?
ゆうきさん。 ご自分のスレッドで質問してください。 お邪魔しない方がいいです。 針金はどこかにぐるぐる巻きになっています。 序盤で手に入るもので取れます。
記号が付いた葉巻を見付けて本の破れた続きも読めるようになりました。この本の記号と葉巻はどう関係するのでしょうか?硝子の棚はこの暗号で解けますか?
扉を開けるのは、葉巻と本で解けます。 葉巻がボタンの押す場所を、本が押す順番を示しています。
クリア出来ました。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。