このスレッドには 13 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  みつばち 8年,4月前.

  • 投稿者
    投稿
  • もん

    火かき棒
    メモの切れ端
    金具
    木箱
    石の欠片3個

    行き詰まってます。どなたか次に進めるヒントをお願いします。

    木箱は2回タップで開けられます。
    布は汚れを拭うことが出来ます。濡らすと良いと思います。
    それ以降は自分も詰まっています。

    はると

    飾りだと思っていると、アイテムやヒントを見逃すよ。

    もん

    羊さん
    木箱は既に開けてます。布も濡らして拭き済みです。

    はるとさん
    おっしゃる通り見逃してるのだと思います(^_^;)早く見つけられるよう頑張ります。

    もん

    隣の部屋へ行けました。そして今は石の模様で詰まっています。順番通りにボタン押していますが開きません…

    火かき棒
    木箱(石は全部揃っている)
    メモの切れ端
    金具

    レンチ

    はると

    隣の部屋に行けてるなら金具は必要なくなりました。
    揃った石板の模様に似たところを良く調べてください。矢印の先には!

    もん

    ヒントくださってありがとうございます。
    難しいですね。矢印の先ですか…また目を凝らして調べてみます。

    もん

    石の模様、押し方にコツがあったのですね。無事開きました!

    続きまして、行き詰まってます。
    火かき棒
    レンチ

    蝋燭
    空き瓶
    プラスドライバーの先

    よろしくお願いします。

    はると

    ぐるぐる巻きのところアイテムで切れるよ。

    もん

    少し進めました。
    映写機で詰まっています。映し出されたものが何のことをいっているのか分かりません…

    火かき棒
    レンチ

    蝋燭
    空き瓶
    プラスドライバー
    望遠鏡

    みつばち

    本は完成していますか?
    本が完成していれば、その映し出されたものが分かるようになります。

    本が完成しているなら、本の通りに探してみてください。
    まだ完成していなければ、先に完成させましょう。

    もん

    月の謎解けました!ありがとうございます。
    次は水道が出ず行き詰まってます。大元から聞こえる水流は分かりましたが、裏にあるバルブからは水流が聞こえません。ヒントをお願いします。
    火かき棒
    レンチ
    マイナスドライバー
    空き瓶
    望遠鏡
    カンテラ

    もん

    あ、アイテムに望遠鏡はもうありませんでした。

    みつばち

    大元の音は分かったのですね?
    後は、アイテムを使うところで、大元の音と同じ音がするところに回します。
    大元を開けているなら、そこは出来ると思います。
    左右どちらかに目一杯回して、後は音がするまで回していきます。
    いかがでしょうか?

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">