home ›
攻略・相談掲示板 › Rime攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 18 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みつばち 2年,5月前.
リモコン(一回使用)、空き缶、双眼鏡(覗いた)、プラスドライバーの先、釣り針 ここからどうすれば良いのか分からないです
メモも手に入れました。ヒントください
ON/OFFのスイッチは見つかりましたか? まだなら、机の万力にアイテムを使えますよ。
また、深く刺さって抜けない刃物に一つアイテムを使えますよ。 アイテムを組み合わせて、足元の手が届かないところが釣り上げられるといいですね。
ありがとうございます。無事ON /OFFのスイッチ見つけました。メモ通りに動かしたのですが電気がついただけでした。それであっていますか?
合っていますよ。 電気が次のヒントになります。 大きな扉には二つ鍵がありますね。
下の鍵に関係するのですよね 電気は部屋全体で見た時どこがついているのか、というかことでしょうか?
それで試してみてはいかがでしょうか? 鍵のボタンと電球の配置をしっかりリンクしてチャレンジしてくださいね。
出来ました!今はリモコン、四角いパーツ、鉄の箱、マッチを持っています。鉄の箱はどうしたら開けられるのでしょうか?
お手持ちのアイテムを見る限り、鉄の箱はまだのようです。 他を進めて行きましょう。
はしごでも一階と二階を行き来出来るようになりましたよね? はしごを使うと、エレベーターが無い状態のエレベーター乗り場、一階と二階を調べられますよ。
丸のパーツを手に入れました。2階のエレベーターがない状態の奥の壁に何かあるのですが調べられませんでした。
二階エレベーター奥気になりますね。 今どうやっても調べられないなら、今は気にしなくても大丈夫そうです。
エレベーターが無い状態の一階のエレベーター乗り場、暗いところは明るくして調べられましたか? 明るくするためのアイテムはお持ちでしたよ。
上記が出来ていて質問がある場合は、お手持ちのアイテムを教えてくださいね。
今はリモコン、鉄の箱、四角いパーツ、丸のパーツ、本、鉄の棒を持っています
エレベーターに乗って動かした時に、途中で気になるところがなかったですか? エレベーターが二階にある状態で、エレベーターの中にアイテムが使えるところがありますよ。 エレベーターに乗る前に、中を調べてみると分かると思います。
また、本を見つけた場所見落としがないかもう一度確認してみてくださいね。
四角と丸のパーツ、鉄の箱、リモコン2回使用済みから分かりません、教えてください
磁石さん。 どこかに鍵を使いませんでしか? 出てきたダイヤルを解きましょう。 室内に三つヒントがありますよ。
また、ガイドライン下の「質問する」に書き込みをすると、磁石さん専用のスレッドが作られるので、質問の続きや返信がある場合は、磁石さん専用のスレッドでお待ちしています。
四角が書いてある紙を見つけて同じようなところに貼りました。鉄の箱に入れるパーツの配置についてなんじゃないかと考えましたが分かりませんでした。 今はリモコン、鉄の棒、鉄の箱、四角いパーツ、丸のパーツ、三角のパーツ、本を持っています。
ナイフのメモは、それぞれの形を組み合わせると、3×3のマスになります。 ナイフのメモの形は、それぞれ向きを変えたりせずそのままで組み合わせてみてください。
例えば、メモに「 の形があれば 」←の形に向きを変えたりせず、「 ←のままで組み合わせます。 他のメモも同様に考えてください。
羊皮紙のメモを見つけました。机などにも同じようなものが書かれていたのでそれだとは思うのですが、どのように当てはまるのか分かりません。
羊皮紙と机などに書かれているものは直接には関連しませんが、非常に大切です。 汚れているところは二箇所ありますが、どちらもキレイにできましたか? まだ一箇所キレイにしただけでしたら、もう一つ探してみましょう。 机などに書かれているものはどこのヒントだったかを思い出してみてください。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。