home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 15 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by えび天 2年,7月前.
また分からないところが出ました 持ち物は 火かき棒 レンチ 蝋燭 プラスドライバー(合体させてる) 空き瓶 フィルム 望遠鏡 本(×印の中の紙だけ繋げている)です ベランダが探索できなかったり 月の金庫、あと水道管や右の白紙?のところが解けていない(明かりを家具の中に蝋燭を入れてその白紙に当てれるのはできた)など2階が解けていない部分もあります
まずは、月の金庫にチャレンジですね。 本が重要です。 本の見方は分かりますか? 繋げたページの図面・矢印共に、見開きで右側か左側に書かれていますよね。 右側は右側同士、左側は左側同士で考えてみてください。 何番目の矢印が分からないなどあれば教えてください。
また、質問スレッドは一つで大丈夫なので、新しい質問でもこちらのスレッドにずっと書き込みを続けてくださいね。
右側は一回だと仮定して見てみたところ、右側は多分合っているのですが 左側がどうみても月らしき形などがわかりません。
すいません、一回ではなく一階です
何度もすいませんあと書かれている順番で押す順番も決まっているんですか?
はい。 本のページ順がボタンを押す順番ですよ。
左側は見つかりましたか? 見当たらない場合は、アイテムを駆使したり待ってみるなどが必要かもです。 二階の謎を解いた機器、二つアイテムを入れられますよ。 また、唯一実物が見られる矢印もあります。 すぐに見当たらない場合は、矢印の方向を向いてしばらく待ってみてください。 見えてきたら、アイテムを覗いてくださいね。
いかがでしょうか?
月の金庫は無事できたのですが、 また突っかかりました 持ち物はカンテラです 望遠鏡を覗くとモールス信号?のようなものが流れていて、灯台が光っている順になっている 電球を光らせたつもりなのですが、 できません。
電球は明かりが点く時点で攻略できているので、灯台の光の通り正しく光らせても、何も変化は無いですよ。 ただ、灯台の光と電球は関連します。
灯台の光は外に通じる扉のヒントです。 ただ、光ではなく数字が必要なので、灯台の光と電球を照らし合わせて、灯台の光を数字に変換です。
外につながる出口の前のパズルが よくわかりません。 同じ数字がある時、どのように表示したりなど あまりわからないです
まずですが、灯台の光は数字に変換できましたか? 出口の目盛りの動かすバーの数より、数字が多く出てるとかありますか?
変換しました それで同じ数字があるのですが、 数字の種類は丁度です
出口の目盛りの動かすバーの数数字が出ていて、同じ数字があるという事は、一部変換間違えがあるかもです。
導き出される数字はどれも違う数字で、後ろに行くほど数字が大きくなりますよ。 わりかし目盛りいっぱいにバーが動きます。
まず、もう一度灯台の光を確認して、電球で光を再現してみて下さい。 その再現した時に使った数字を書き出してみてください。 上記まではできましたか?
どうしても同時に光るところが3回ほどなるんですけどそれも違うということですか?
灯台の光を電球のボタンの数字に変換ですので、同じように光らせてみてください。
同時に光るのがある場合は同時に光るボタンを見つけてください。
あるいは電球の光り方を数字ごとにメモしてください。灯台の光と同じ数字があるはずです。
9つほどの細かな数字にできたら、灯台の光を大きな区切りで分けてみてください。よく見ると大きな区切りがわかります。
その大きな区切りが扉の入力するバーの数と合います。
無事脱出することができました‼︎お助けありがとうございました!
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。