home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 12 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by 春 2年,9月前.
助けてください
(持ち物) 火かき棒 木箱 布 繋ぎ合わせメモ です ここからどうすればいいかわからないです 教えてください
汚れているところはきれいにできましたか? もしアイテムが乾いていて汚れているところがきれいにできていないなどあれば、外にも注目してみてください。
きれいにしたところがボタンの押す場所を、繋ぎ合わせたメモがボタンを押す順番を示しています。 メモに書かれている絵の場所は分かりますか? そちらもヒントとして使います。 きれいにしたところ、メモに書かれている絵の場所、メモ。 この三つを組み合わせて、4×4のボタンがついた宝箱にチャレンジです。
ありがとうございます また分からなくなったらここに書きます
また分からなくなってしまったので 教えてください
(持ち物) 火かき棒 濡れた布 レンチ 本 ろうそく ドライバーの柄 空き瓶 写真 暗号盤 です。
二階には上がれたのですが、水道の謎解きが 終わっていないので、教えてください。
あと二階の映写機も教えてほしいです。
アイテムを見る限り、水はまだ気にしなくて大丈夫そうです。
アイテムは揃っているので、謎解きにチャレンジですね。 床の文字をヒントに、暗号盤を動かして写真にチャレンジです。 二階の二つあるうちの一つの機器を解くパスワードを導き出せますよ。
床の文字は暗号盤を正しく動かす事と、写真を解くヒントになります。 暗号盤は、床の通りに動かせば、もう動かす必要はありません。 動かした暗号盤に、写真の文字を探して解きます。 床の文字は、大文字=小文字ですね。 大文字=小文字で変換です
ありがとうございました! 少し進めて、ベランダまで出れました。 望遠鏡を付けるものに付けたのですが、全く分からないので教えてほしいです。 あと、タルがあったのですがそれは、水道の謎と 同じなのでしょうか?
アイテムを書き忘れていたので書きます。 火かき棒 レンチ 空き瓶 カンテラ です。 火かき棒はまだ使いますか?
このゲームは、必要無くなったアイテムは消えていくので、残っているアイテムは使いみちがあるという事ですね。
今なら水が出せますよ。 蛇口からのびる管をたどってみてください。 大元にたどり着きます。 大元を操作できたら、再度管を室内へたどってください。 ところどころあるアイテムを使うところは、音が重要です。
ありがとうございました! さっそくやってみます。
また、詰まってしまいました。 今の持ち物は、火かき棒とカンテラのみです。 水は解決しました。光の謎がまったくわかりません。ヒントがほしいです。
上の方で火かき棒の使いみちを質問されていましたね。 今なら使えそうです。 消火したところにはいかがでしょうか?
ありがとうございました! ハンドルを見つけました。 今の持ち物は、ハンドルとカンテラです。 電球の謎がまったく分かりません。
あとは自分でクリアしました。 みつばちさんヒントをくださりありがとうございました。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。