このスレッドには 7 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  L 4年,1月前.

  • 投稿者
    投稿
  • K

    2階への行き方が分かりません!

    持ち物は、火かき棒、木箱(石2つ)、濡れた布、繋ぎ合わせたメモです。

    みつばち

    アイテムを見る限り、二階へ行くのはまだまだ先になりそうです。
    一つ一つ謎を解いていきましょう。

    4×4のボタンがついた宝箱を解きましょう。

    きれいにしたところがボタンの押す場所を、メモが押す順番を示しています。
    メモに書かれているものも、どこにあるかは分かりますか?
    こちらもヒントとして使いますよ。

    きれいにしたところ、メモに書かれているもの、メモ。
    この3つを組み合わせて解きましょう。

    また、質問スレッドは一つで十分なので、新しい質問でもこちらの返信にずっと続けてくださいね。

    はると

    隣の部屋すら行けてないようですから、2階へはまだ行けないです。
    汚れた額をアイテムを使って綺麗にすると、4×4マスのボタンがついた木箱を開けるヒントが得られます。
    綺麗にしたところは押す場所を、繋ぎ合わせたメモは押す順番を、標本は位置と順番の判別に役立ちます。

    Kさんは初めての質問ですか?同じ名前の方が質問スレッド作っていますが同じ方なら、わざわざ新たに質問スレッド作らなくても、最初に作ったスレッドで返信ボタンで続けて質問したら良かったのにと思いまして。
    ご利用ガイドラインを読んでみてください。

    K

    返信ありがとうございます!

    4×4の宝箱開けることができ、新しい部屋開けることが出来ました!

    はると

    次の質問はここに続けてよ。

    K

    スレッドの使い方理解しました!
    ありがとうございます!

    K

    2番目の部屋の×印の所まで解いて今の持ち物が
    火かき棒、木箱(石3つ)、濡れた布、針と麻紐。

    油差しは使用しました。
    ラジオの使い方がまだ分かってません。
    この後まず何をすればいいですか?

    アイテムをよく調べてください。
    小さい部分にアイテムが使えます。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">