home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 9 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みつばち 4年,2月前.
持ち物 火かき棒、レンチ、本、ロウソク、ドライバーの柄、ビン、写真、暗号盤
次は何をしたら良いですか?
暗号盤を使って写真を解きましょう。 二階の床をきれいにできていたら、暗号盤を正しく動かして、写真の暗号を解くためのヒントが得られますが、床はきれいにできましたか?
写真と暗号盤と床のヒントを元に、二階の二つある機器のうち一つが解けますよ。
また、質問スレッドは一つで十分なので、新しい質問ごとに、スレッドを作るのではなく、こちらのスレッドにずっと続けてくださいね。
持ち物 火かき棒、レンチ、本、ロウソク、ドライバー、 ビン、紙、望遠鏡
次はどうしたら良いですか?
本を元に月の金庫にチャレンジです。 本の破れたページに、アイテムを色々試してみてください。
本の見方は分かりますか?
持ち物 火かき棒、ロウソク、ドライバー、望遠鏡、レンチ、本、
月の金庫は手強そうです。 ヒント頂けますか?
持ち物は前回と変わらずです。
月の金庫ですが、3個目までは月の場所がわかりましたが、4個目が確認出来ません。 自分の間違いに気付けません‥ ヒント下さい。
四番目は唯一実物が見られます。 すぐに見当たらない場合は、矢印の方向を向いてしばらく待ってみてください。 見えてきたら、アイテムを覗いてみてください。
月の金庫、 何が間違っているのか?順番通り押してもダメなんです。 最後に四角いボタンですよね‥
持ち物 カンテラ、
金庫はやっと勘違いに気づいたんですが、電球と点滅の意味がイマイチ分かりません。 お願いします。
灯台の光は、扉の目盛りを解くヒントになります。 ただ、目盛りは光では入力できませんよね。 なので、灯台の光を電球と照らし合わせ、数字に変換します。 灯台の光は、電球のそれぞれの数字の点滅の組み合わせで光っていますよ。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。