このスレッドには 11 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  ゆんゆん 8年,6月前.

  • 投稿者
    投稿
  • ゆんゆん

    所持品
    ・鍵の掛かった本
    ・針金
    ・油差し(分解済)
    ・歯車
    ・大きめの瓶
    ・ドライバーの先
    ・ペンチ

    ◎棚の上のもの
    ◎3ケタの木箱
    ◎壁の式
    ◎扉の奥の小屋

    4箇所で詰まりました…ヒントください。

    みつばち

    高いところのものを取るには、踏み台にするもの、壊れているようなので、アイテムで直せないか、試してみてください。

    ゆんゆん

    みつばちさん、ありがとうございます。
    高いところのものは取れました。

    所持品
    ・鍵の開いた本
    ・針金
    ・油差し(分解済)
    ・大きめの瓶
    ・ドライバーの先
    ・鏡の破片

    ランプ?が熱くて取れないのは、まだ先ですかね?
    壁の式は、本の写真が手がかりで合ってますか?

    みつばち

    電球が、現時点でどうにも出来ない時は、まだだと思って頂いて大丈夫です。

    壁の方は、その考えで大丈夫ですよ。
    本の何をヒントにされるかは、お分かりのようなので、本の通りに探してみてください。
    もし、何枚目が分からないなどあれば、教えてください。

    ゆんゆん

    壁の式に挑戦してますが解けません。
    4枚目が分からず詰まってます。
    分かりますか??

    きり

    今、見てるものを発見した場所です。
    低すぎて見えないから、アイテム使って間接的に確認を。

    ゆんゆん

    追記です。

    所持品
    ・鍵の開いた本
    ・針金
    ・油差し(分解済)
    ・鏡の破片
    ・大きめの瓶
    ・ドライバーの先

    です。

    ゆんゆん

    きりさん、ありがとうございます。
    解決でき、3ケタの箱が開きました。
    小屋に入り、鉄板で窓は開けました。
    電気はどのように運べば良いのでしょうか?

    上記の所持品の、鏡の破片以外持ってます。

    きり

    鉄板は丈夫なので他にも使えますよ。重いものをテコの原理で持ち上げたりね。

    ゆんゆん

    ありがとうございます。
    テコの原理で解決しました◎
    土の中のものはどうしたら取り出せますか?
    小屋の電気の下にあるドアの3ケタのヒントも教えてください。

    所持品
    ・鍵の開いた本
    ・針金
    ・油差し
    ・大きめの瓶
    ・ドライバーの先
    ・紙
    ・布

    ゆんゆん

    追記
    アルファベットの紙は照らして確認しました。

    ゆんゆん

    なんとか脱出できました!
    ありがとうございました!!

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">