home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 27 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by シルシル 4年,4月前.
火かき棒、木箱石3個、濡れた布、麻紐で只今ラジオで苦戦中、音がヒント?3つのツマミ全部同じ音にしか聞こえません
ラジオを解くには、まだアイテムが足りないようですね。既にお持ちの所持品に、仕掛けがありそうな箇所が見当たりませんか? 新アイテムゲットでそこをちょいっと出来ます!頑張ってください!
ラジオ解けました、只今2階に来て電球数字と月のボタンで詰まってました、持ち物は火かき棒、布、レンチ、本、蝋燭、空き瓶、写真です ヒント願います
アイテムを見る限り、電球も月のボタンもまだですよ。 まず、まだ入手できるアイテムがあります。 写真と実際の部屋を見比べてみてください。
また、二階の汚れを落とせると良いですね。 もし濡れたままでアイテムを使えない場合は、火元で乾かしてから試してみてください。
写真見比べて、あるもの取れました 、汚れも綺麗にしてまた詰まってました。汚れと取れたもの合わせてみたけどなにもなりません
床の文字は暗号盤を正しく動かす事と、写真を解くヒントになります。 暗号盤は、床の通りに動かせば、もう動かす必要はありません。 動かした暗号盤に、写真の文字を探して解きます。 床の文字は、大文字=小文字ですね。 大文字=小文字で変換です。 二階にある二つの機器のうち、一つの機器が解けますよ。
みつばちさんありがとう!解りやすいヒントで解けました、鍵開けてベランダ出たら蝋燭消えちゃって真っ暗
持ち物→火かき棒、レンチ、空き瓶、本、ドライバーの柄、蝋燭、蝋燭はフィルムカメラ?の中に置いて壁にある額を照らしてる状態で詰まってます、ヒント願います
本の最後のページは見つかりましたか? まだなら、今までヒントとして見てきたところをもう一度確認してみてください。
本が完成していたら、本を元に月の金庫にチャレンジです。 本の見方は分かりますか? 見方が分かる場合は、何番目の矢印が分からないなどありますか?
本の最後のページみつけました、が本の見方も大丈夫だと思うんですがなん十回順通り月のボタン押してもまだ解けません、ボタン順番に4回押してから最後は月ボタンの下のボタン押せばいいんですよね?月のボタン押し下の階からで合ってますよね?
本の矢印の位置に間違えはないですか? 微妙にズレているので、前後左右と考えると間違えます。 特には一番目と二番目を前後と考える方が多いです。 また、前後で確認できるところは、必ず矢印の方向に見てください。 遠くに見えるものは、アイテムを使ってアップで見てくださいね。 何番目の矢印が自信がないなどあれば教えてください。
上記が大丈夫なら、ボタンを押す順番でしょうか。 押す順番はページ順になりますが、私自身一番目と二番目を逆に押していた事があるので、本を確認してみてください。
月ボタンさっぱり解りません、仮に一番と二番間違ってても順番は逆にすればいいって事ですよね?3番4番は確実に大丈夫です、確認でプロジェクター、ベランダで合ってます?月の押すボタンが間違っているんですかねぇ?扉→扉→プロジェクター→ベランダですよね
1つ目と2つ目の矢印が同じ場所ではないということです。のて、逆にすればいいのではないですよ。
見取り図と実際の場所をよく見てください。
Lさんヒントありがとう!見取り図の矢印意味がわかりました、だから矢印離れてたんですね、やっと間違えに気付きました、月ボタンやっとクリアだぁ!次は電球で詰まってます、灯台ライトメモって順番にやってみたけど解りませんヒント願います
お手持ちのアイテムを教えて頂けますか? 灯台の光はきちんと見える状態でしょうか?
持ち物プラスドライバーとカンテラです。灯台の光は望遠鏡設置して左と右2つ見えます、
追記、マイナスドライバー見つけて、マイナスネジ外したところです。持ち物カンテラだけです。マイナスで開けた数字のやつは灯台関係あるのかなぁ?
そうですね。 灯台の光を電球の装置で数字にします。 光の大きな区切りに数字もまとめれば、扉の入力の数と合います。
クリアしたんですが、電球のやつはなんだったのかなぁ?数字を当てはめるだけの役割り?アイテムとか出ないのかなぁ?
電球は灯台の点滅を数字に読み替えるための道具ですよ。 暗号盤もアイテム出ませんでしたし、同じような物かと。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。