home ›
攻略・相談掲示板 › garden攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 12 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by 流茶 4年,6月前.
鍵の掛かった本(?)と油さしを獲得した超序盤なのですが、早速詰んでしまいました!最初は何をしたらいいですか?
持っているアイテムがその二つだけなら、もう一つアイテムを入手できますよ。 棚の箱の陰まで良く調べてみてください。
小屋の電気をつけるところまで来ましたが、皆さんが話されている葉巻とはどこにあるのですか?
持ち物は 本 針金 空の油さし スプーン 大きめの瓶 布 丈夫そうな鉄の板です
小屋にある小さなロッカーを良く調べてください。扉が全開にならなくても、工夫すれば隙間から何か取り出せます。
葉巻は取り出せました!しかし、本の切れ端が見当たらないです…
本を書いた人は筆圧が高いから、筆跡が残ってるよ。アイテムで工夫すれば確認できます。
確認できました!ありがとうございます!
何度も本のとうりに押しているのですが反応がないです…なにかカラクリがあるのですか?
○の位置を変えてやってみたらできました!助けてくれた方ありがとうございます!
3本の葉巻に巻かれた紙の位置がガラス棚のボタンの位置を表しています。ボタンの外枠が葉巻の形に似てるのと、葉巻に巻かれた紙の位置が段違いなのがポイント。
記号のついた葉巻は、それぞれが特定のボタンを示しています。 そちらは考慮されていますか? 葉巻の並びがそのままボタンの並びとはいかないようです。
まず、記号のついた葉巻を一本にまとめて考えた時、記号部分がどういう並びになるか考えてみてください。
それから、ボタン全体の金属部分の形と葉巻の形を見比べてみると、形の共通点に気づくと思います。 共通点に気づけば、記号の示すボタンが分かると思いますよ。
無事にゴールできました!ありがとうございます!
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。