このスレッドには 14 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  うえ 4年,11月前.

  • 投稿者
    投稿
  • nori

    持ち物は、双眼鏡、リモコン、釣り針、缶、小さい金属、プラスドライバー、あと黒く模様の様なものが、書いてあるメモ紙です。

    この後は何をすれば良いですか?

    みつばち

    もう一つのスレッドに返信しました。

    nori

    持ち物、缶、リモコン、ドライバーの先、マッチ
    です。スイッチのオンオフの意味は何となくわかりました。あと、壁に付いている箱ではなくて、床に置かれている木箱。あれはどうすればよいのですか?

    L のプロフィール写真

    オンオフの意味がわかった…あとは入力はしましたか?

    扉を調べてみてください。

    謎はまだたくさんありますね。
    木箱はもう少し進んでからです。

    けーこ

    電球配置は出口のカギのボタン配置を示しています。
    オンオフすると電気が何個か明るくなるから、そこが押す位置。

    nori

    持ち物、リモコン(2回使用〕、マッチ、四角い箱
    次は何に手をつければよいでしゅうか?

    みつばち

    はしごでも行き来できていますよね。
    はしごを使うと、エレベーターが無い状態のエレベーター乗り場、一階と二階を調べられますよ。

    nori

    持ち物、リモコン(2回〕マッチ、四角い箱、
    小さい丸、小さい四角、です。
    宜しくお願いします。

    あい

    エレベーターの下の暗いところを、まだ調べてないのでは?
    灯りでなぞるように調べたら良いです。

    nori

    持ち物、リモコン、四角い箱、四角いパーツ、丸いパーツ、
    全く進まなくなりました。宜しくお願いします。

    みつばち

    一階の木箱に鍵を使いませんでしたか?
    出てきたダイヤルを解きましょう。
    室内に3つヒントがありますが、そちらは見方は分かりますか?

    nori

    お陰様でかなり進みました。
    持ち物、リモコン、四角い箱、鉄の棒、丸、三角、四角のパーツ、丸めたメモ紙、日記帳、
    と、ここまで来ましたが、次にやることは、メモ紙を解くことですか?

    みつばち

    ナイフのメモに、お手持ちのメモを繋げて完成させてください。

    ナイフのメモを元に、3つのパーツを四角い箱に正しくはめてみてください。

    nori

    持ち物、リモコン、本、羊皮紙、鉄の棒、です。
    お陰様でここまですすみました。
    次はどうしたら良いでしょうか?

    うえ

    木箱のスライドボタンを良く見てください。羊皮紙の数字が示す場所の文字を数字の順に並べたらキーワードが分かります。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">