このスレッドには 10 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  ぴん 5年,3月前.

  • 投稿者
    投稿
  • ぴん

    4つの月は分かったのですが本のページ通り押しても金庫が開きません。順番が違うのでしょうか。最後に下の横長のボタンは押しますよね?

    ぴん

    手持ちは
    火かき棒、レンチ、本、蝋燭、プラスドライバー、空き瓶、望遠鏡です。

    はると

    右の見取り図に右ページの矢印を重ねてイメージします。
    左は左同士で。各ページの場所に実際に行って印が示す場所を調べると月の形が確認できます。ページの順番に月のボタンを押すと金庫が開きます。

    はると

    最後に横長のボタンを押します。

    間違いが多いのは、1番目と2番目が表裏だと思ってる(印は微妙にずれてるから違う)、4番目を裸眼で見てるですかね。

    ぴん

    ありがとうございます。メモに書き出してその通りに押してもあきません…4は望遠鏡を使いました。ただ単純に目に映るものを見るだけで、反転しているとかは考えなくていいですか?

    はると

    2番目を開けた状態で見てるとか?閉じこもった状態で見てください。

    はると

    ちなみに、1番目=表、2番目=その裏 じゃないよ?
    反転ってそう考えてるってことなのかしら?

    ぴん

    1、2を表と裏で見ていました…そしたら2が思っているものと違うんでしょうか。

    はると

    1番目と2番目の場所を、もう一回確認してください。
    さっきも書いたけど、見取り図良く見ると、1番目と2番目の矢印はずれてるよ。

    表裏だったら、矢印は同じ位置を示すよね?

    ぴん

    ズレている意味がわかりました!金庫あきました!ありがとうございます!!

    ぴん

    脱出出来ました!!!

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">