home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 17 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みつばち 5年,3月前.
板と釘を入手した後の進め方がわかりません。 助言をお願いします。 手持ちアイテム: 火かき棒 布 レンチ 金槌 本(たぶん1番最後のページが破れています)
自己解決出来ました。1階の隣の部屋で梯子が作れました。
2階で新たに蝋燭と写真と空き瓶を入手しました。 床の黒い汚れを拭いて暗号が出てきましたが、どの仕掛けを解く暗号なのかがわかりません。 助言をお願いします。 手持ちアイテム: 火かき棒 レンチ 本(たぶん1番最後のページが破れています) 蝋燭 ドライバーの柄 空き瓶 写真
写真と実際の場所調べてみて下さい。何か隠されてます。
上記 ら さん、ありがとうございます!進めました????
2階の暗号盤解読しまして、スクリーンに映している状態なのですが、月の暗号がわかりません。 自分の中ではたぶん月だと思われるものを3つ見つけています。月の順番は何か手掛かりがあるのでしょうか? 手持ちアイテム: 火かき棒 レンチ 本(たぶん1番最後のページが破れています) プラスドライバー 空き瓶 紙(端が破れている) 望遠鏡
本が完成しました。 本の矢印の意味がわかりません。 現在月の暗号もまだ解決していません。 順番としては本と月、どちらが先に解く暗号でしょうか? 助言をお願いします。 手持ちアイテム: 火かき棒 レンチ 本(たぶん完成) プラスドライバー 空き瓶 望遠鏡
本は完成したね?ページ順にそれぞれの場所を確認して、月の金庫に挑戦だよ。最後のページは少し待機が必要だよ。
以前の皆さんの投稿を見させて頂きまして、本と月が関係していることがわかりました。 本の3ページ目がそれらしきものがないのですが、何かやるべき事があるのでしょうか? 助言をお願いします。 手持ちアイテム: 火かき棒 レンチ 本(たぶん完成) プラスドライバー 空き瓶 望遠鏡
ら さん、ありがとうございます! 問題は3ページ目かと思っていましたが、最後のページが問題なんですね(*_*) もう一度見直してみます!
補足、3.4ページ目はアイテムを使った記憶あります。 頑張って。
ら さん、進めました!矢印の位置が自分の中でずれてました(^^; 助言通り最後のページ待機でわかりました! ありがとうございます!
いえ、いえ。良かったでした。頑張れ。^ – ^
望遠鏡を覗いて見れる光は艦で通信するあの捉え方でよろしいでしょうか? 単純に光の数になるのでしょうか? どこに関係するのかわかりません。 助言をお願いします。 手持ちアイテム: 火かき棒 レンチ 空き瓶 カンテラ
望遠鏡から見える灯台の光は、まだきちんと見える状態では無さそうですね。 まずは、もくもく邪魔しているのがどうにかできたらいいですね。
今なら水が出せますよ。 蛇口から一番遠いところから、室内へ管をたどります。 音が重要ですよ。
アイテムが1つになるまであと一息かな。今なら水を出したいです。上から順に辿って行きましょう。
みつばちさん、ら さん、水の助言ありがとうございます! 水を出せた後、過去の投稿見させて頂き無事脱出出来ました! たくさん助言を頂きましてありがとうございます(*^^*) 難しく1人ではクリア出来ませんでしたが楽しかったです!
脱出おめでとうございます!
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。