このスレッドには 16 返信 、 3 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by L のプロフィール写真  5年,5月前.

  • 投稿者
    投稿
  • 雪見だいふくチャン

    持ち物
    火かき棒 木箱(石2つ) 濡れた布 麻紐 だけです

    2つ目の部屋に行きました
    扉を閉じてバツ印と扉の????見たいのも見つけました
    窓がある扉の右の暗号?は解けてません
    続きが分かりません

    Mitsubati

    実際の×の位置に何かありますよ。

    見取り図で、なんとなく×印の位置が分かれば、実際に探しに行きましょう。
    実際には目印など無いので、行けていても気づかない場合があります。
    ×印の位置は、室内をくるくる見渡せる場所です。

    その場に何かありますよ。
    タップで調べてみてください。
    壁や違う場所がアップになるなら違うと思ってください。
    その場に何かありますよ。
    結構ギリギリです。

    雪見だいふくチャン

    ありがとうございます!
    木箱の中の石が3つになり、針も見つけました!
    そして、針に麻紐も通すことが出来ました

    雪見だいふくチャン

    ここからまた進めません
    持ち物は石がひとつ増えて、針に麻紐を通したものと↑のものです

    Mitsubati

    お手持ちのアイテムを一つ一つ良く調べてみてください。
    仕掛けのあるアイテムがありますよ。
    入れ物はふたを閉めた状態で調べてみてください。

    雪見だいふくチャン

    ラジオが聞けました!けど、なんかよく分かりません
    あのラジオの音はなんですか?

    Mitsubati

    油差しを使って滑りを良くしたところがなかったですか?
    ラジオはそこのヒントですよ。

    雪見だいふくチャン

    ありがとうございます‪!
    木箱は石が4つになって、レンチもげっとしました!
    水の出し方が分かりません

    Mitsubati

    水はまだ気にしなくて大丈夫です。
    お手持ちの石の模様、室内に見覚え無いですか?
    そこを隅々まで良く調べてみてください。

    雪見だいふくチャン

    その石の模様のとこの金庫?みたいのが何回やっても出来ないんですけど
    なんかヒントはありますか?
    お願いします

    Mitsubati

    額の絵には組み合わせてあるものがありますね。
    組み合わせてあるものは組み合わせたままです。
    一度Helpを最後まで読んでみてください。
    入力方法の手がかりが得られますよ。

    雪見だいふくチャン

    持ち物
    『火かき棒 レンチ 本 ロウソク(火は消えた)ドライバーの柄 ビン』です
    お願いします!

    みつばち

    ろうそくは、室内の火で再度つけてください。
    火がついたろうそくがアイテム欄にある状態で、ベランダへ出ずに立ち止まってみてください。
    何かキラリとしますよ。

    どうやったら2階に行けますか

    みつばち

    あさん。
    初めての質問は、ガイドライン下の「質問する」からお手持ちのアイテムを書いてお願いできますか?

    えるま

    額縁の裏に隠されてた金庫の右下にある6つの石のボタンが分かりません。
    手持ちアイテムの木箱と、額縁に描かれてる順番を照らし合わせてるのですがダメです。

    L のプロフィール写真

    えるまさん

    質問するってところから、自分のスレッドで質問をお願いします。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">