このスレッドには 11 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  詰み気 5年,7月前.

  • 投稿者
    投稿
  • 詰み気

    今持ってるのは鉛筆だけで、ロープとコの字型のは回収できます。
    映写機の謎は解けたのですが、いろいろ回収せずに進めちゃってるみたいで、おそらく
    ・黄色の紙と黄色の筒
    ・排水溝の奥のものを取るための道具
    ・磁石
    を取ってないです。
    この状態からどうすれば進めますか?

    みつばち

    では、黄色い紙は入手しなかったという事ですね?
    それなら、まず始めの部屋をくまなく探してみてください。
    めくれそうなものは試してみてください。
    仮に黄色い紙を入手してももう必要ないので、気にしなくて大丈夫です。

    映写機に明かりは点きましたか?
    明かりが点いていたら、磁石や手が届かないところができるようになります。
    いかがでしょうか?

    詰み気

    ちなみに丸とか三角の計算は、四角を見つける前に、丸と三角だけで適当に開けてしまいました。
    四角の場所は未だにわかってないです

    みつばち

    という事は、黄色い紙は見つけていたのでしょうか?

    四角は、棚裏の黒い扉を解くヒントと同じヒントの場所ですよ。

    詰み気

    めくれるものは全てめくったので、私が黄色い紙と認識してなかっただけで見つけていたのかもしれません。
    なるほど…それだと計算式も合いますね!
    ありがとうございます。

    映写機で文字が浮かぶところまできてます。
    磁石はやっぱり見つけられません…

    みつばち

    映写機にかかる布は一旦どかしてみてください。
    すると光はどこに当たりますか?
    ふたを開けたまま引き出しを戻してみてください。
    新たにアイテムが増えたら、どこかに使ったままのアイテムを回収して、アイテムを組み合わせると、足元の手が届かないところが釣り上げられますよ。

    詰み気

    磁石見つけることができました!
    やったつもりだったんですが出来てなかったみたいです…

    釣り上げたものに使う針のような細いものを探してるんですが、ヒントいただけますか?

    みつばち

    どうしても細いものが見つからない場合は、まずは布に映し出された暗号を解いてみてはいかがでしょうか?
    細いものは、意外と身近にあるかもです。

    暗号の見方が分からないなどあれば、教えてください。

    詰み気

    布に映し出された暗号というのは磁石を使ったところで合ってますか?
    それだったら終わってます。

    身近なもの…鉛筆の芯だと思ったんですが芯を外せませんでした。
    わからないです…

    詰み気

    磁石はもう持ってないです!

    みつばち

    布の暗号が解けていたら、新たなところを開けませんでしたか?
    そこは良く調べてみましたか?

    お手持ちのアイテムの一つを尖らせる事ができたら、細いものの代わりになりそうです。

    詰み気

    脱出できました!
    ありがとうございました!

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">