このスレッドには 2 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by L のプロフィール写真  5年,8月前.

  • 投稿者
    投稿
  • 何日も寝られない

    はじめまして。
    初っぱなの四本バーの金庫の開け方で全く進まずです。

    他の方の同じ質問をみて参考にさせて頂いていますが全く理解出来ず、金庫が開きません。

    どうかお知恵をおかし頂きたくお願いします。

    みつばち

    不自然に切り取られた箱の、切り口は階段状態のガタガタですね。
    横向きの長さで見る方が多いですが、正面から見た状態の高さで見ます。
    板と板の隙間を一目盛りと考えてみてください。

    底板の幅で、切り取られた板を区切るように考えてみてください。
    底板の数が、バーの数と同じです。

    高さを見る棒グラフと考えてみてください。

    上記でいかがでしょうか?

    L のプロフィール写真

    はじめまして。
    ヒントとなるものは確認していますか?

    4本のバーが、どこになるかがわかりにくいですね。

    切り取られたとあるので、切り口がバーの位置だと思う方が多いです。

    ではなく、切り口は高さです。

    階段だと思ったら足を置くところが、バーの位置です。

    右下から上がっていく感じです。

    箱の底の板がバーの縦、4つあるのがわかると思います。

    そのままですね。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">