このスレッドには 9 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  なーなー 8年,6月前.

  • 投稿者
    投稿
  • なーなー

    羅針盤と写真裏を解読して外に二階の外に出れたのですが、蝋燭を持ち出すと火が消えて真っ暗です。どうすれば外に持ち出せますか??あと、大きな額縁を照らすのになにか意味があるのでしょうか。

    なーなー

    二階の扉を違う角度から見たらある物が完成したので1階に戻って開けました!!!そしたらフィルムと望遠鏡が出てきました。二階に戻りフィルムを入れたのですがよく分かりません。

    なーなー

    ドライバーでまだ開けていない所を見つけ、本が完成しました。
    今のアイテムは火かき棒、レンチ、本(完成)、ドライバー、望遠鏡、蝋燭、空き瓶です。
    この後どう進んでいけばいいでしょうか。

    なーなー

    本と望遠鏡と月の解読が出来て、金庫を開けることができました!!!これで外に行けます!!

    なーなー

    1階の水道の水は出した方がいいんでしょうか……?ベランダで樽のコックが操作出来るのですが、水の出し方のヒントは貰ってない気がするのですが……。マイナスドライバーも使い方が……。

    なーなー

    水道の水には意味がありました!!水が出ました!!そして空き瓶の使い道も分かり、灯台が見えました。この光は何をいみしているんでしょうか……。

    なーなー

    ハンドルを火かき棒で手に入れて、ようやく電気のところにたどり着きました。灯台の光は9つの○○を表しているのでしょうか??メモしたりして、その通りに光らせたのですが、何も起きません……。
    マイナスドライバーの使い道もさっぱり……。

    はるか

    出口に行って良く調べてください。

    なーなー

    はるかさん!ありがとうございます!!
    マイナスドライバー使えました!!!

    なーなー

    9つじゃなくて5つでした!!確かに9つ数字を押しますが、間が大きいところで一区切りでした。それで5つ。マイナスドライバーで開けた方は分かるはずですね……。(笑)

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">