home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 13 返信 、 3 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by もち 8年,7月前.
持ち物は 火かき棒、レンチ、本(×印の所の紙は繋げました)蝋燭、プラスドライバー、空き瓶 です。 ここから進み方がわかりません。お願いします。
正確にゆうとわからないですが、レンチあるのですね 開ける所開けました?開けて無いですか? 月の暗号しました? 申し訳ないですが、正確に解りません 答えたいが
レンチで水道管は回してみたんですがどうもうまく行きません。 月の暗号もどう解読したらよいのかわかりません。一階のドアが関係しているのはわかるのですが…まだ他にあるのでしょうか
月の暗号は、4か所有りますこれ以上はネタバレにごめん レンチ使い望遠鏡取りました? ないと月の暗号がわからない とりあえずレンチで水道菅だけではなく もう見てるはず、全てはそこから
ありがとうございます。望遠鏡とフィルムを見つけて3ヶ所目を見つけることが出来ました。最後の1ヶ所がわかりません
かずさん。 もう一度確認してみてください。 望遠鏡を入手するのに、レンチは使わないかと思いますよ。
もちさん。 唯一実物が見られそうです。 矢印の場所がお分かりなら、しばらく待ってみてください。 見えてきたら、お手持ちのアイテムを覗いてみてください。
助けてください 持ち物は木箱(石3つ) 火かき棒 布(乾いてる) メモの切れ端です。 水の出し方を教えてください。 お願いします
明日さん。 ガイドラインは読みましたか? お邪魔せず、新規投稿から質問をお願いします。
水が出なければ、代わりを探してみてください。 たくさん降ってますよ。
質問を続ける時は、新規投稿からお願いします。
ありがとうございます。四つ目のヒントが見つかりました。 四ヶ所のヒントを参考に、本を見てボタンを順番に押してみましたがなかなか開きません。 なにかやり方があるのでしょうか?
1番目と2番目を同じ場所だと誤解する方、多いですが大丈夫ですか? 印は微妙にずれてますよ。
ありがとうございます、開けられました。 場所勘違いしてました…
望遠鏡のを覗いてのヒントで電球と照らし合わせてみたのですが、どうも謎が解けません。 目盛にはどのように打ち込めば良いのでしょうか。
その後どうでしょう?
灯台の光には、一呼吸置くような大きな区切りがあるの分かりますか? これも重要です。
灯台の光を最後まで変換出来ているなら、さらに区切りごとにまとめます。
皆さんありがとうございました! なんとか脱出することが出来ました!
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。