home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › わからn
このスレッドには 19 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by くう 8年,8月前.
水が出ません
質問には、お手持ちのアイテムを書いてくださいね。
始めたばかりですか? それなら、代わりを探してみてください。 外にも目を向けてみましょう。
すいません! 今あるのは、火消し棒、木箱(石が二つ入ってます)、布、繋ぎ合せたメモです。 このアイテムからどう展開すれば良いのかわかりません。
布は濡らせましたか? 再度上の返信通り、代わりを探してみてください。
汚れているところをキレイにしましょう。
代わり見つかりました!ありがとうございます そこで汚れはきれいになったのですが、汚れの先のものを入れてもなんの変化も起きないのですが、どうしたらいいでしょうか?
入力するところはお分かりなんですね。
ヒントにしているのは、キレイにしたところ だけですか? それなら、ヒント不足です。 押す場所が分かっても、押す順番が分かりませんよね。
押す順番を示すのが、メモになります。 メモに書いてあるものは、見覚えないですか? それも必要ですよ。
キレイにしたところ、メモに書いてあもの、メモ。 この3つを組み合わせてみてください。
できました。ありがとうございます。 次の部屋にも行けました。 ラジオは音を聞き分ければいいのでしょうか?
雑音ではない音がしているなら、何処かを開けるヒントになりますので、しっかり聞き分けてくださいね。
聞き分けられレンチもゲットできました。レンチで開けることもできました。 二階に進み、ロウソクをゲットしました。 今あるのは、火消し棒、本、ロウソク、レンチ、写真、空き瓶、ドライバーの柄、暗号盤があります。ここから進めません。
謎を一つ解きましょう。 布が無いので、キレイに出来ていますよね。 それは、暗号盤を正しく動かす事と、暗号の解き方を示しています。 暗号盤を動かすのは、この一度だけです。
解く暗号は見つけていますか? まだなら、お手持ちのアイテムも良く調べてみてください。
暗号を見つけたら、暗号盤を使って、床の通りにチャレンジしてみてください。
暗号盤の謎解けました。一番下のタンスも開けることができました。中のものも、取り付けることができました。ロウソクも入れられました。今持っているアイテムは、プラスドライバー、望遠鏡、火消し棒、ロウソク、レンチ、空き瓶、です。 月の謎がわかりません。
だいたい皆さん月のところで悩むようです。 ちょうど下の方で同じところのアドバイスをしてきたところなので、そちらのスレッド覗いて見てください。笑
ありがとうございます!
月の謎が解けました。ですがそこからが全くわかりません。
今なら、水道の大元開けられそうですよ! 水道管をたどり、音を頼りにしながら水を通していきましょう。また、新しく得られるアイテムもあるはずなので探してみてくださいね♪
水道管できました! 取手も手に入れつけるところにもつけたのですが、そこからが全くわかりません。
お手持ちのアイテムは、一つのみになりましたか?
それなら、最後になりますよ。
カンテラとマイナスドライバーだけです。
一つのみになるように、使ってくださいね。 そうしたら、入力場所が見つかると思います。
灯台の光がヒントで、電球を使って変換ですよ。
できました! 脱出もできました! いろいろ教えていただいてありがとうございました
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。