このスレッドには 16 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  うーん 6年,10月前.

  • 投稿者
    投稿
  • あう

    エレベーターの奥が分かりませんどうやって行くんですか?

    吹き抜けの開放感

    エレベーターを1階と2階の間に止めることが出来たらいけますよ。

    あう

    それをしようとするんですが棒で止めるのか分からなくなりました

    吹き抜けの開放感

    棒で止めるのは正解です。でもそのあとエレベーターを動かさずに自分だけ外に出られるかが鍵です????

    あう

    真ん中で止めて降りる時なにな道具を使うんですか?

    吹き抜けの開放感

    エレベーター内であるものを使ってみてください。そのアイテムの性質を利用します。外に出ることのできる唯一のものがありましたよね?

    あう

    今持っているものわ、謎のマークのボタンとブラシ数字ご書いてある紙、本です

    吹き抜けの開放感

    でしたらまだエレベーターの外にはいけませんね(^^; ブラシは木箱の汚れたダイアルにも使ってみてください。それと数字の書かれている紙は関連し、数字はあるアイテムの暗号と関連しています。

    もう

    机に刺さっている紙ってなにか意味があるんでしょうか。

    あう

    外の扉は開いたけど次がわかりません

    みつばち

    持っているアイテムを教えて頂けますか?

    あう

    謎のマークのボタンと本南京錠です

    みつばち

    エレベーターが無い状態の、一階のエレベーター乗り場は調べてみましたか?
    本の写真が少しでも見つかりますが、いかがでしょうか?

    あう

    見てみたけどわかりません、、

    みつばち

    お手持ちのアイテム、分解できるものがあります。
    それを使えば、一階のエレベーター乗り場で、開けられるところがありますよ。

    あう

    出来ました!ピースが不完全だとなりました。

    うーん

    横から失礼 自分も同じ所で悩んでましたが『所持品の中に脱出できるアイテムがある』でピンときました ちょっと『ゲーム的に』考えた方が良いですね(笑 これはイズミアートさんの作品の謎解きでも最高に難しかったですわ…

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">