このスレッドには 7 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  Lazy 7年,3月前.

  • 投稿者
    投稿
  • Lazy

    ガラスみたいなのてどうやって取るのですか?
    持ち物
    開かない本
    針金
    油指し(開封済み)
    木でできたタイヤ

    ドライバーの先
    ハサミみたいなの

    みつばち

    手が届かないので、何かに乗って取りたいですね。
    でも壊れているようですので、お手持ちのアイテムを使って修理してみてください。

    Lazy

    取れましたっ

    Lazy

    持ち物
    本(解錠済み)
    葉巻の吸い殻
    油指し
    スプーン


    ドライバーの先
    木の棒

    葉巻の記号ってどこのヒントですか?

    みつばち

    葉巻は、ガラス扉のボタンのヒントです。
    葉巻がボタンの押す場所を、本が押す順番を示しています。
    本の破れている部分に、お手持ちのアイテムを使ってみてください。

    Lazy

    あ、開かない…
    本の順番通りでいいんですよね?

    みつばち

    本の順番で大丈夫ですが、葉巻はそれぞれが特定のボタンを示していますが、そちらは考慮されていますか?
    葉巻の並びがそのままボタンの並びとはいかないようです。

    葉巻とボタン全体の形を良く見比べてみてください。
    形の共通点が分かれば、それぞれの葉巻がどのボタンを示しているか分かると思います。

    Lazy

    開いたー!
    削除依頼しておきました。
    指摘ありがとうございます。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">