• Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 5か月前

    壁の図形、左右に動くボタンの線(?)の動きを示しています。
    そのボタンの線が、最初にある位置をスタートと考えますので、図形の直線から直線へ、曲線が結ぶ範囲をボタンの線が動くと考えます。

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 5か月前

    まず、電球と鍵のボタンをしっかりリンクできていますか?
    もう一度、二階の電球を基準に鍵のボタンとリンクさせてください。

    上記ができたら、再度電球の通りにボタンを押してみてください。
    明かりが点いている電球にあたるボタンを押すのか、もしくは消えている電球にあたるボタンを押すのかは、色々試してみてください。
    最後に四角のボタンを押してみてください。

    いかがでしょうか?
    もし、上記でも開かなければ、メモを元にブレーカー操作から試してみてください。

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板4年 5か月前

    電球は明かりが付いた時点で攻略できていますよ。
    上でお伝えしていますが、灯台の光は出口を解くヒントです。
    ただ、出口は光ではなく数字が必要ですよね?
    なので、電球と灯台の光を照らし合わせ、灯台の光を数字に変換です。
    ここは全て手動となりますので、電球で灯台の光を再現して正しく光らせても、自動で数字に変換や解くところに自動で入力されるなどはありません。

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板4年 5か月前

    電球は明かりが付いた時点で攻略できていますよ。

  • あまりお役に立てずすみません。
    ですが、コンプリート本当におめでとうございます!
    私も確認しながらメモしてきましたが、もしかしたら漏れがあったかもしれないので、もう一度プレイして確認してみますね!

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 5か月前

    不完全な世界を見られたなら、その現象を使うと、エレベーターを途中で止めたまま、エレベーターの外へ出られますよ。

    二階エレベーター奥を調べるための足場ができます。

    エレベーターを途中で止めるには、実際に動かす必要がありますね。

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板4年 5か月前

    写真裏の英語をどう使うか分かりましたか?
    もしこちらがまだでしたら、電球と月の謎はまだ待ってください。
    いかがでしょうか?

  • アメリカ大陸から、木星前までですね。
    まず月と地球でのイベントを。

    月では、モノリスに刀で三回チャレンジ+正拳突きですね。
    これで、イベント9進みます。
    (刀を交換したり、せんぞ君に教えてもらう)

    スペースクルーザーに使用する初めの武器の元を武器に変える、武器設置、武器使用×2でイベント4進みます。
    モノリス破片拾うから必殺拳を使用までイベント6進みます。
    これで火星まで行きます。

    取りあえず、上記の初めの月の段階ではいかがでしょうか?

  • アメリカ大陸から、木星前までですね。
    まず月と地球でのイベントを。

    月では、モノリスに刀で三回チャレンジ+正拳突きですね。
    これで、イベント9進みます。
    (刀を交換したり、せんぞ君に教えてもらう)

    スペースクルーザーに使用する初めの武器の元を武器に変える、武器設置、武器使用×2でイベント4進みます。
    モノリス破片拾うから必殺拳を使用までイベント6進みます。
    これで火星まで行きます。

    取りあえずら上記の初めの月の段階ではいかがでしょうか?

  • いかがでしょうか?
    今、158分のイベント書き出してみました。
    関係ないイベントを照らし合わせてみましたが、特に漏れないんですよね・・・。

    一応、初めからクレタ島噴火までイベント12
    ・最初のエジプトイベント24
    ・最初のローマ(船に地図2つ入れて)イベント36
    ・最初のアメリカイベント39
    ・最初のジパング・シルクロード
    (ノアの方舟を見つけるまで)76
    ・謎の大陸・ジパング
    (ポールシフター起動まで)87
    ・クレタ島(パピルス紙記入のみ)89
    ・アメリカ大陸(月に行くまで)105
    ・アメリカ大陸・月・火星
    (木星に行くまで)136
    ・木星から最後158

    自分なりに大まかにイベントを区切ってみました。
    もし、ここでイベント数が合わなくなるぞというところがあれば、も…[ 続きを読む ]

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 5か月前

    その3ヶ所を元にどこを解いたか覚えていますか?

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 5か月前

    何のゲームにチャレンジされているのでしょうか?
    こちらはRimeの掲示板になりますので、該当の掲示板で質問をお願いします。

    もし、チャレンジされているゲームの掲示板が無い場合は、「雑談」の方でお待ちしています。
    その時は、何のゲームをプレイしているか、お手持ちのアイテムは何かも教えてください。

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS old basement攻略・相談掲示板4年 5か月前

    良かったです!

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS old basement攻略・相談掲示板4年 5か月前

    棚動かせますが、動かしてみましたか?

  • 後一つ、初めのクレタ島で窓から目印は投げ入れていますか?
    実は初め、投げ入れる物自体拾う事もせず、目印の投げ入れをせずに進めていたので、おさむさんはいかがかなって思いました。

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板4年 5か月前

    まず、大元で音を確かめてみてください。
    栓を閉めた時の音、開けた時の音に違いがありますよ。

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 5か月前

    ドライバーの先だけでは取れないです。
    持ち手が必要ですが、持ち手は少し謎を解き進めないと入手出来ないので、今ははしごの先は気にしなくても大丈夫ですよ。

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板4年 5か月前

    今なら水が出せますよ。
    蛇口からのびる管をたどってみてください。
    大元にたどり着きます。
    大元を操作したら、また室内へ管をたどっていきます。
    ところどころアイテムを使うところがありますが、こちらは音が重要です。
    どんな音がすれば正解かは、大元で確かめてみてください。

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 5か月前

    まず、二階でリモコンを使って金庫を開けましょう。
    二回目のリモコンのヒント、記号の一つ似ているものがリモコンの記号に二つありませんか?
    どちらも試してみてください。
    ヒントの記号の角度に惑わされないでくださいね。

  • 今プレイ終わりました!
    最後のお手紙は読んでいらっしゃるんですよね?
    全エンドクリアなら、思いでの品も忘れていないですよね・・・?
    一応、コンプリートでしたが箇条書き以外に何を忘れているのか・・・?と?です・・・。

  • もっと読み込む