• の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 10か月前

    もうひとつのスレッドに返信します。

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 10か月前

    質問は今持ってるアイテムを書いてもらえるとヒントが出しやすくなります。

    飛び降りないで2階の奥へ行く方法を見つけたいですね。

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板4年 10か月前

    暗号盤は暗号を解くための器具です。
    どこかに暗号ありますね。
    暗号盤を正しく合わせたら暗号の文字を解読してみてください。

    入力場所が見つけにくいところにあります。

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS old room攻略・相談掲示板4年 10か月前

    質問は今持ってるアイテムを書いてもらえると状況がわかってヒントが出しやすくなります。

    階段が現れたあとですよね?
    もう火は消えちゃってるしね…

    ってことで詰みのようです。

    もう一度やり直しましょう。
    その際、暖炉の火をつけたら窓を確認してみてください。
    火がついて部屋が暖かくなったら現れる変化をメモしておくことをオススメします。

    それを辞書に入力します。
    最初はそれだけを入力、最後は暗号の式に従って変換して入力です。最後の暗号の解き方は、宝箱のパスワードを辞書で調べると出てきます。

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS old room攻略・相談掲示板4年 10か月前

    変な記号とは、階段を降りる前に見つけたものですか?
    それならそちらを解きましょう。

    辞書では気になるアルファベットを調べて来ましたよね。

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板4年 10か月前

    ベランダが調べ足りないのかもです。
    もう一度良く調べてみてください。

  • Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS old basement攻略・相談掲示板4年 10か月前

    映写機にかかる布は、棚ごと動かしてどかしているという事でしょうか?
    それなら、光がどこに当たるかは分かりますよね?
    ふたを開けたまま引き出しを戻してみてください。
    開けたままのふたをアップにできたら、何か気づきますよ。

    また、足元の手が届かないところに何かありそうです。
    釣り上げられると良いですね。

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 10か月前

    残りの謎をスッキリさせたいですね。

    アイテムをよく調べてみてください。
    どこかに使えそうです。

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 10か月前

    アイテムに何かを入れて、お湯ができれば凍ったものも溶かせますね。

    お湯になりそうなもの外にあります。

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 10か月前

    もうひとつのスレッドに返信します。

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 10か月前

    ひまわりさん。はじめまして。
    進みましたか?
    返信遅くてスミマセン。

    開けられそうなところまだありますよ。
    引き出しとか、物陰とか、よく調べてみてください。

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板4年 10か月前

    アイテムの箱を調べてみてください。

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 10か月前

    Dさんのヒントは確認しましたか?
    まだ謎が残ってるとは思いませんか?
    アイテムを使えばヒントが…

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 10か月前

    はい。
    スパナを使えるところがありますよ。

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 10か月前

    ヤスリというかワイヤーブラシを使ったんですね。

    質問されたスライドのアルファベットと、羊皮紙の数字、を解けば本の解読ができますよ。

    羊皮紙の数字の順に、その箇所の文字を当てはめればいいだけです。

    文字はブラシを使ったところスライドさせればわかりますね。

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 10か月前

    他にもスレッドがあるとややこしいので、このままこのスレッドで返信して続けてください。

    電気の数と扉のカギのボタンの数が合っているのは分かりましたか?

    位置関係も、合うはずです。
    鍵の3つ並んだ上のボタンは部屋のどこになるか、考えてください。

    部屋を間取り図のように上から見た感じがカギのボタンで考えるとわかりやすいかと思います。

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 10か月前

    少し開けたところのそばにアイテムを使えば取れるようになったものがあります。

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 10か月前

    kimさん。
    ここは他の方のスレッドなのでご自身のスレッドを作って質問してください。

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板4年 10か月前

    のれんさん。

    ここは他の方のスレッドなので、ガイドライン下の「質問する」ってところからご自身のスレッドを作って質問してください。

    木箱のスライドのヒントは部屋のあちこちにあります。
    印の位置で解けます。

  • の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板4年 10か月前

    アイテムで気になる箇所がなかったですか?
    そこになにか使えば新たなヒントが出てきます。

  • もっと読み込む