L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
ワイヤーブラシまだ持ってますか?
使わずに本を開けたんですか?アイテムをよく調べてみてください。
L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
暗号盤で暗号を解きます。
暗号盤じたいに謎はありません。入力する場所がほかにあります。小さくて見つけにくいです。
合わせ方がキレイにしたところにあります。
暗号は見つけていますか?L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
石の模様と入力するボタンの模様をよく見るとちょっと違いますね。
ボタンの模様のほうが複雑になってませんか?
石の模様を組み合わせてみてください。
押し方はHELPにあるとおりです。L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
今持ってるアイテムを書いてもらえてないですが、鎖を使う?
本の切れ端は少しでも見つけましたか?
本を使うことでどんな現象が得られるか、どこで使えば効果的か…
エレベーターを足場にするには…
考えてみてください。L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
アイテムの中に気になる箇所がなかったですか?
そこに何か使えばヒントが出てきます。L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
ゲーム内のHELPは見ましたか?
L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS garden攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
今持ってるアイテムは全て書いてもらえるとヒントが出しやすくなります。
針金取れたら開けて中を見ましたよね。そこにあったものを使うと届かなかった物をどうにかできます。
L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
少し開けたところをよく調べてみてください。
L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
暗号盤で暗号を解きます。
合わせ方がキレイにしたところにあります。正しく合わせられたら、暗号の文字を見てください。
大文字か小文字かの違いで文字が変わりますね。
意味のある言葉になります。入力場所は小さくて見つけにくいです。
L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS garden攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
ガラスの棚の開け方が分かりません。
持ち物
鍵の開いた本
大きめの瓶
針金
スプーン
分解した油さし
木に布をまきつけたもの
ヒントをください!マリモさん。
同じスレッドで返信で続けてもらって大丈夫です。部屋の中、隙間になにか使えば取れるものがあります。
ガラス棚のヒントは、机の引き出しの中や、アイテム、入力するところにも、あります。L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS garden攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
元のスレッドに返信します。
L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
真実は…まだ探し足りていないということです。
2階で謎解きがまだなら、見つけられるものがあります。物陰などよく見て、よくタップして見つけてください。
そのアイテムをよーく調べればさらに新たなアイテムが見つかります。L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
羊皮紙のマスに見覚えありますよね。
前に解いたところにまだ謎が残っています。
そこにアイテムを使えます。キレイになったら羊皮紙と合わせて本のパスワードが解明できます。
L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
くじさんのスレッドに返信します。
L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS garden攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
このゲームはステージ制ではありません。
攻略ならネット検索すればありますよ。
ヒントで良かったら今持ってるアイテムを書いてもらえると状況がわかるので出せますが、
どこまで進まれているかわかりませんし…攻略を書くのはここではネタバレになりますので無理です。ごめんなさい。
最初にタップだけで手に入るアイテムは3つ
油差し
本
ドライバーの先
…そのアイテムのどれか1つの中から新たに1つアイテムが手に入れられます。そこまでじゃ足らないと思いますが…
Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
エレベーターに乗って1Fから2Fへ、または2Fから1Fへ動かしたとき、途中で気になるところなかったですか?
エレベーターが2Fにある状態で、エレベーターの中にアイテムを使えるところがありますよ。
エレベーターに乗り込む前にエレベーターの中を調べると気づくと思います。Mitsubati の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
本は破れているページが見つからないと使えないので、現段階で破れているページがどこにも見当たらない、もしくはこれかな…?と見つけたけど入手出来ない場合は、本はまだ待っても大丈夫ですよ。
天井を見上げて気になるところなかったですか?
お手持ちのアイテムと室内にあるもので、登る物が作れますよ。L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS rain攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
よく見て、よくタップして探す…ことですね。
壁など何もなさそうなところがアップになることがあります。
そこはなにか見つかるまで探してください。L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS Rime攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
鎖を下までおろせた後ならアイテムを使えます。
その前なら、2階の奥へ行くために足場が必要です。
エレベーターを途中で止めたら…何かを使います。L の返信(返信先:スレッド thread 、BBS old basement攻略・相談掲示板 ) 4年 6か月前
2階から覗いて見たと思います。
あれが数字に見えませんでしたか?- もっと読み込む